MENU
目次
最新内容が表示されない場合は、手動リロードをお願いします。

攻略チャート・チャプター6 ミッション一覧・挑戦ミッション,旧ラスボス攻略

スパロボYのチャプター6の攻略チャート・ミッション一覧。

目次

攻略チャートリンク

攻略チャートリンク

チャプター6攻略におけるポイント

チャプター05ラストの選択肢の影響について

一つ前のチャプター05ラストのメインミッションで、大ボス撃破後に重要な選択肢が発生する

ヴァルベルム撃墜後のイベントで選択肢
・イザナと対話を求める
・イザナを拒絶する

これによる影響は現在確認中。おそらく最終盤のルート分岐に影響があると思われるが、チャプター06に入ってすぐに変化があるわけではないため、引き続き確認中。

各種ポイント

  • 部隊ランクがSであれば、ショップで強力なスキルプログラムを購入できる。
    CREDITが余っているのであれば、主要パイロットに「アタッカー」(与ダメ1.2倍)を付けるのがオススメ。
あわせて読みたい
スパロボY ショップ・解放条件・安く買うための裏技・おすすめ商品 スパロボYのショップ機能解説。解放条件、安く買うための裏技。購入すべきおすすめ商品。購入できるもの、ラインナップを増やす方法。 ショップについて メインシナリオ...

終盤マップテンプレ戦術・開幕行動

  • 敵全体の命中率ダウンの精神コマンド「かく乱」を使う。ダイナゼノン、コン・バトラーのサブパイロットやルルーシュなどが習得
  • マクロス・エリシオンで「突撃戦法」を使う。ほぼ全員に「突撃」付与
  • STGメモリーで初期アシストカウントを上げておき、気力の上がるアシストを使う。
    テオーリア:味方全員の気力+5(RANK4で+10)
    ストーカー敵味方全員の気力+15(RANK4で+20)

条件解放ミッション

事前に条件を満たしてしまっていると条件がわからないが、下記は撃墜数が関係している可能性あり。

ミッション関係ありそうなパイロット加入・追加
熱き魔神の血甲児、鉄也マジンカイザーに追加武器:カイザーノヴァ
マジンエンペラーGに追加武器:オレオールブースターG
マジンカイザー、マジンエンペラーGに合体攻撃:魔神双皇撃

改造値引継ぎ

引継ぎ該当ミッション時期・備考
Yzルーンドラッヘ孤月
ルーンドラッヘⅡ / フォルテ
or ルーンドラッヘ / クロス
真・黄金の遺産選ばなかった方の主人公が加入
エルガイムMk-Ⅱ
カルバリー・テンプル
動き出す野望隠し要素のオリビー機
VF-31F ジークフリード
VF-31J改 ジークフリード ハヤテ機
わたしの歌、あなたの歌性能はほぼ同じ。ハヤテののせかえ用

チャプター06 メインミッション

わたしの歌、あなたの歌

  • 加入
    ・VF-31J改 ジークフリード ハヤテ機(ハヤテのせかえ用。性能はFとほぼ同じ)
  • 入手
    ・アウトレンジアシスト
    ・PG:ダッシュ
  • メモ
    ・ハヤテでキースを撃墜
    ・イズルでジアートを撃墜

思い出の向こうへ

  • 加入
    ライディーンに特殊能力:ムートロン解放
    (固有コマンド。HPEN全回復、特殊能力「EN回復30%」追加、ゴッドバードアタック攻撃力+1200)
  • 入手
    ・超合金ニューZ
    ・ムートロン金属
    ・PG:闘争心

動き出す野望

  • 加入
    ・アシュラ・テンプル / ギャブレー
    ・ビアレス / トッド
    ・カルバリー・テンプル / オリビー(隠し要素
  • 入手
    ・PG:援護防御
    ・PG:インファイト
  • 重要メモ
    ダバでオリビーに隣接すると「説得」可能。その後、ダバでオリビーを撃墜
    ・ここまでの条件を満たしていると、オリビー撃墜後のイベントでギャブレー・トッドと共にオリビー参戦
    ・サイド「ノア・ブランドの信念」でもオリビー説得ができるので、先にそちらを済ませること
  • メモ
    ・オリビー撃墜までに、ショウでバーンを撃墜
    ・シオンでラバーンを撃墜
    ・ダバでギワザを撃墜

未知への突入

  • 加入
    真ゲッターロボ タラク / 號(友軍)
    ・ステーラ・ヴェロス / セイヴァース
  • 入手
    ・エナジーレジスタ
  • 2連続ミッション

時の彼方の聖戦

  • 加入
    ゲッターアークに追加武器:アークシャインボンバー
  • 入手
    ・アトランティスの鎧
    ・PG:戦術待機
  • メモ
    ・拓馬で兎猿猴、マクドナルドを撃墜
  • ウザーラ(マクドナルド)撃墜でマップクリアになるので、可能な限り全て倒す

果てしなき戦いへ

  • 加入
    ・マスターガンダム / 東方不敗
  • 入手
    ・システムBUG
    ・PG:プレサポート:不屈
    ・PG:アタッカー(ゲッター聖ドラゴン)
  • メモ
    ・拓馬でカムイを撃墜(連撃か覚醒をかけて倒す)
    ・拓馬でゲッター聖ドラゴンを撃墜してクリアする
  • バグ撃墜でゲッター聖ドラゴン出現。
    出現から1ターン経過でクリアとなってしまうので、バグ撃墜前に陣形を整えておく。
    出現位置はN側端。HP回復30%を持っているので、なるべく1フェイズ以内に倒しきる
  • 耐久力がかなり高いので、分析をかけたり、囲んでプレースメントを発動するなど基本的なことを行うこと
  • マスターガンダムが隠し要素であるかどうかは現状不明

NOAHS激震

  • 加入
    ゴッドガンダムとライジングガンダムに合体攻撃:石破ラブラブ天驚拳
    シャッフル同盟機に合体攻撃:シャッフル同盟拳
  • 入手
    ・A-アダプター
    ・オーラ増幅器
    ・PG:気力限界突破
    ・PG:サイズ差補正無視
  • メモ
    ・ドモンでグランドマスターガンダム、デビルガンダムを撃墜
    ・ショウでドレイク、ジェリルを撃墜
    ・スザクでシャリオを撃墜

過去と今と未来と

  • 加入
    エチカに特殊スキル:超人類
    Yzルーンドラッヘ孤月に特殊能力:エナジー・リンクS
    Yzルーンドラッヘ孤月(+エーアデント)に合体攻撃:極忍技・満月砕
    エーアデント(+Yzルーンドラッヘ孤月)に合体攻撃:フルムーンクラッシュ
  • 入手
    ・イービル・アイ
    ・ゲッターエンペラーの石
    ・PG:闘争心
  • メモ
    ・豹馬でガルーダを撃墜
    ・拓馬で兎猿猴を撃破
    ・主人公で怨獣ミドロを撃破
    ・拓馬でゲッター聖ドラゴンを撃墜
  • 怨獣ミドロ撃墜でマップクリアではないので注意。ゲッター聖ドラゴンはミドロ近くに出現。

サイドミッション

通常サイドミッション

ノア・ブランドの信念

  • 加入
    ・なし
  • 入手
    ・PG:格闘アップ
    ・PG:回避アップ
    ・PG:命中アップ
    ・PG:技量アップ
    ・PG:射撃アップ
    ・PG:防御アップ
  • メモ
    ダバでオリビーに隣接して「説得」、その後ダバで撃墜
    ・ダバでギャブレー、ネイ撃墜
    ・ショウでバーン、トッド撃墜
    ・カミーユでヤザン撃墜
    ・主人公でシスティス撃墜
  • これまでのノア・ブランド系ミッションと違いターン制限がなく、それらしい隠しパーツ条件は発見できていない

熱き魔神の血

  • 加入
    マジンカイザーに追加武器:カイザーノヴァ
    マジンエンペラーGに追加武器:オレオールブースターG
    マジンカイザー、マジンエンペラーGに合体攻撃:魔神双皇撃
    真ゲッターロボ タラク(友軍)
  • 入手
    ・ハイブリッドアーマー
    ・PG:SP回復
  • メモ
    ・甲児、鉄也でハーディアスと戦闘、甲児で撃墜
    ・拓馬で兎猿猴を撃墜

ノア・ブランドの執念

  • 加入
    ステーラ・ヴェロス / セイヴァース(スポット)
  • 入手
    ・PG:格闘アップ
    ・PG:回避アップ
    ・PG:命中アップ
    ・PG:技量アップ
    ・PG:射撃アップ
    ・PG:防御アップ
  • メモ
    ・ダバでネイを撃墜
    ・ショウでジェリルを撃墜
    ・ドモンでウルベを撃墜
    ・主人公、セイヴァースでシスティスと戦闘、主人公でシスティスを撃墜
  • それらしい隠しパーツ条件は発見できていない

「挑戦」系サイドミッション

スパロボV,X,T,30のラスボスと戦うミッション。
それぞれ1回ずつ倒したあと、さらに難易度の上がったミッションが出現する。

具体的な攻略方法は別ページ参照。

あわせて読みたい
旧ラスボス挑戦ミッション・アーケイディア・エンデ・ダイガイアン攻略、グラヴァリン加入、攻略に必須... チャプター06のスパロボV,X,T,30の旧ラスボス戦攻略。鉄女神・魔獣・元英雄・次元の番人。ダイガイアン1対1の具体的な攻略例。 攻略に有用なハイパージェネレーター入手...

鉄女神の挑戦

  • スパロボVのラスボス「アーケイディア / ネバンリンナ」が出現。DLCでスパロボV主人公組がいると特殊な会話
  • 入手
    ・ディフェンダーアーム×2

魔獣の挑戦

  • スパロボXのラスボス「魔獣エンデ」が出現。DLCでスパロボX主人公組がいると特殊な会話
  • 入手
    ・ウィザードオペレーター

元英雄の挑戦

  • スパロボTのラスボス「ダイガイアン / ダイマ」が出現。DLCでスパロボT主人公組がいると特殊な会話
  • 入手
    ・オールディフェンサー

次元の番人の招待状

  • 上記3つの挑戦をクリアすると出現。スパロボ30のラスボス「グラヴァリン / カールレウム」が出現。
  • 入手
    ・クエスターズ・レコード

愛を知りたい鉄女神

  • 「次元の番人の招待状」をクリアすると出現
  • 入手
    ・システムNV端末

希望を求める魔獣

  • 「次元の番人の招待状」をクリアすると出現。
  • 入手
    ・エンデの知恵の実

勇気を愛する元英雄

  • 「次元の番人の招待状」をクリアすると出現。
  • 入手
    ・VTXコア

グラヴァリン / カールレウムの加入

  • スキップしてたのでどのタイミングで加入したか未確認
  • 「次元の番人の招待状」クリア時か、再戦3つをクリアした時どちらかのはず
鉄女神の挑戦ディフェンダーアーム最大HP+1500、装甲値+350、最大EN+60、運動性+15
魔獣の挑戦ウィザードオペレーター運動性・照準値+!5。戦闘時の入手経験値・CREDITが1.2倍になる。精神コマンド「幸運」「努力」と効果は重複するが、入手物増加の効果は他のパーツと重複しない
元英雄の挑戦オールディフェンサー連続ターゲット補正、プレースメントを無効化。特殊スキル「精神耐性」を付加。全ての攻撃ダメージを1000軽減する「バリア・フィールド」を装備。バリア使用時、ENを5消費
次元の番人の招待状クエスターズ・レコード気力130以上でパイロットの全能力値が+20される
愛を知りたい鉄女神システムNV端末自軍フェイズ開始時、HPが20%回復する。1マップに1度だけ、気力150以上で精神コマンド「愛」がかかる
希望を求める魔獣エンデの知恵の実出撃時、メインパイロットの気力とSP+20。1マップに1度だけ、気力150以上で「希望」がかかる
勇気を愛する元英雄VTXコア敵撃墜時、入手CREDITが+1000される。1マップに1度だけ、気力150以上で「勇気」がかかる

その他サイドミッション

DLF:若者の主張

  • ボーナスミッションパック
  • 入手

DLC:オトナの責任

  • ボーナスミッションパック
  • 入手

DLC:あやしいライバルたち

  • ボーナスミッションパック
  • 入手

遺産ミッション・戦術研究記録

ミッション報酬備考
神癒の遺産・急ハイパージェネレーターエリア防衛+1回の攻撃で撃破
超力の遺産・急プラーナコンバーター単騎+同ターン以内に全撃破。大幅強化したハヤテなど
業炎の遺産・急スマッシュヒッター一番奥+囲まれたヴァイ・ルーミナの撃破。ウイングゼロなどMAP兵器+熱血・魂
戦術研究記録:S02超合金ニューZα
戦術研究記録:G02エクストラアームズ
ミッション報酬備考
真・黄金の遺産超力のスピリット
ルーンドラッヘⅡ / フォルテ
or ルーンドラッヘ / クロス
選んでいない主人公が、サブ主人公として加入
改造値はYzルーンドラッヘの引継ぎ
戦術研究記録:S03アサルトアダプター
戦術研究記録:G03ターボペネトレイター

戦線ミッション

ミッション報酬備考
南米戦線
西日本戦線

攻略チャートリンク

目次