MENU
目次

資金・MxP稼ぎ、全滅プレイ、おすすめ稼ぎミッション

スパロボYの資金(CREDIT)・MxP稼ぎに関する色々まとめ。
ゲームオーバーを利用した全滅プレイ解説、おすすめの稼ぎミッションメモ。

目次

稼ぎに関する基本的な知識

基礎知識まとめ

  • 無理に稼ぎプレイをしなくても、問題なく最後まで攻略できる難易度
  • 普段から細かく「幸運・努力」と言った稼ぎ系精神コマンドを使えるかが重要。獲得量の多いボス相手には可能な限り使う
  • スパロボ30と同様であれば、「戦線ミッション」と呼ばれる稼ぎ用のミッションや、その他多数のミッションが用意されているため、一通りのミッションをこなしていくだけでも十分に稼げる
  • 過去シリーズでよく使われていた「全滅プレイ」は、よほど過剰に稼ぎたい人以外は無理に利用する必要はなくなっている。特別効率の良いミッションのみ利用価値あり

稼ぎ系の精神コマンド

幸運次に敵を撃墜した際に得られるCREDITが2倍になる
努力次に敵を撃墜した際に得られる経験値・PPが2倍になる
祝福任意の味方1機に「幸運」効果をかける
応援任意の味方1機に「努力」効果をかける

稼ぎに使える強化パーツ・固有コマンド

CREDIT・MxPの主な入手方法と稼ぎ方

MAP兵器+色々で稼ぐ

今作はウイングゼロ、ストフリ、サイバスターといった歴代の優秀なMAP兵器組が揃っているので、それらの調整次第では主戦力・主戦術になる可能性がある。

エルガイムMk-Ⅱやデスティニーガンダムなども強力なMAP兵器を使えるはずなので、幸運・努力や強化パーツを組み合わせて効率的に敵を撃墜し、稼いでいくことが大事になりそう。

CREDIT入手方法・稼ぎ方

MxP入手方法・稼ぎ方

全滅プレイについて

ゲームオーバーを利用した稼ぎテクニック

「全滅プレイ」とはスパロボシリーズお馴染みの稼ぎテクニック。

ゲームオーバーになった際、獲得した資金などを引き継いでそのマップを再挑戦できることを利用し、あえて敗北条件を満たして何度も繰り返し稼ぎを行うこと。

普通に遊ぶだけでも十分な資金を得られる

スパロボ30からは「戦線」ミッションも含め、多くのミッションを用意してくれているため、一通りのミッションをこなすことで十分な資金を得ることができると考えて良い。

特別稼ぎ効率が良いミッションに限り、利用価値があるという認識。

全滅時の仕様

  • マップの敗北条件を満たしてしまった場合ゲームオーバーになる
  • その後「リトライ」か「戦略フェイズに戻る」を選択できる。
    (リトライは再度そのマップに挑戦)
  • どちらを選んだ場合でもゲームオーバー前に得た一部の要素が引き継がれる

全滅時に引き継がれるもの

そのミッション中に獲得した…

引き継がれる・経験値
・CREDIT
・PP(MxP?)
引き継がれない・撃墜数
・強化パーツ
・スキルプログラム
・そのミッションで加入した味方パイロットの経験値

おすすめの稼ぎマップ

目次