スパロボYのパイロット専用特殊スキル、機体特殊能力、
特定の機体やパイロットだけが使える固有コマンドの効果全一覧。
目次
各種特殊スキル・特殊能力について
パイロット特殊スキル | パイロット能力の画面の「特殊スキル」に記載されているもの。パイロット能力画面で「詳細」ボタンを押すと効果を見ることができる。 スキルプログラムでも習得できる共通スキルと、各パイロット限定の固有スキルが存在する。 | ||
---|---|---|---|
機体特殊能力 | 機体能力の画面の「機体特殊能力」に記載されているもの。機体能力画面で「詳細」ボタンを押すと効果を見ることができる | ||
全パイロット・機体のスキルと特殊能力を確認する方法 | 編成画面にて「データベース→検索」から、現在所属しているメンバーの特殊スキル・特殊能力一覧を確認可能。 各項目で決定ボタンを押すと、習得しているパイロット・機体を確認できる。 戦闘パートで検索画面を見た場合は、出撃しているメンバーのものだけが表示される。 |
全パイロット共通のスキル
- 最初から習得しているものもあるが、スキルプログラムでも習得可能
特定のパイロット専用のスキル
- 各作品・キャラ設定に基づいた強力なスキル
- 最初から習得しているか、シナリオ進行・サイドミッションで習得・強化
- 一部はレベルアップによって習得、一段階強化
- スキルプログラムでは習得できない
固有コマンド系の機体特殊能力
パイロット特殊スキル・機体特殊能力の中には、戦闘ミッション中に「コマンド」として使用できるものがある。
パイロット専用特殊スキル一覧
スキルプログラムで習得できる共通スキルについてはこのページに記載していません。スキルプログラムのページを参照。
あわせて読みたい


スキルプログラム一覧・習得方法・入手方法
スパロボYのスキルプログラムに関する情報まとめ。効果一覧、習得方法、主な入手先。 スキルプログラムについて パイロットに特殊スキルを習得させるシステム。 スキル...
極 | 気力130以上で最終命中率・最終回避率+30%、クリティカル率+30% | スザク、東方不敗 | |||
---|---|---|---|---|---|
プレッシャー | 範囲内の自分より能力値「技量」の低い相手への与ダメージ増加、被ダメージ減少。レベル4で最大効果となり、8マス以内の自分より「技量」が低い相手に対して与ダメージ1.2倍、被ダメージ0.8倍となる (東方不敗はL3、6マス以内に与ダメ1.15倍、被ダメ0.85倍) | 東方不敗 | |||
反骨心 | 相手の技量が自分より高い場合、与ダメージが1.1倍され、被ダメージが0.9倍になり、命中率と回避率が+10%になる | 豹馬、ギュネイ、ハヤテ、バーン | |||
地形利用 | 戦術マップ上で自分のいるマスの地形効果(防御率・回避率の上昇補正)が2倍になる | ジェットジャガー、サイ・サイシー | |||
指揮官 | 「スキルレベル+1」マス以内にいる自軍の最終命中率・最終回比率が上昇する。補正効果はプラス「(スキルレベル+2)×(6-指揮官との距離)%」。他の指揮官の効果が重複した場合、効果の高い方が優先される | ブライト、スズカゼ、アーネスト、ルルーシュ、エチカ | |||
艦隊指揮 | 特殊スキル「指揮官」による最終命中率・最終回避率が+10%され、効果範囲内ならば距離に関わらず最大の効果(隣接時と同じ値)が発揮されるようになる | ブライト | |||
緊急回収 | ユニットコマンド「緊急回収」によって自機の周辺6マス以内にいる味方ユニット(戦艦ユニットは除く)最大4機を指定し、回収する(行動回数を消費) | ラクス | |||
士気高揚 | ユニットコマンド「士気高揚」によって隣接する全ての味方ユニットの能力値「格闘」「射撃」「命中」「回避」を1ターンの間、10上昇させる(行動回数を消費)。この効果は最大10回まで重複する | シーラ | |||
気力上昇 | ユニットコマンド「気力上昇」によって自機の周辺3マス以内にいるいずれかの味方ユニットの気力を+10させる(行動回数を消費) | スズカゼ | |||
突撃戦法 | ユニットコマンド「突撃戦法」によって自分を含む周辺8マス以内の全ての味方ユニットに精神コマンド「突撃」をかける。このコマンドは行動回数を消費しないが、使用は1マップにつき1回だけとなる | アーネスト | |||
念動力 | スキルレベルに応じて最終命中率・最終回避率・クリティカル率(最大で+20%)・自軍フェイズ開始時のSP回復値(最大で+15)が上昇する | 洸 | |||
ニュータイプ | スキルレベルに応じて最終命中率・最終回避率(最大で+25%)、「ニュータイプ」スキルを必要とする武器の射程(最大+2)と攻撃力(最大で+500)が上昇する | アムロ、ファ、クェス、カミーユ、シャア | |||
強化人間 | スキルレベルに応じて最終命中率・最終回避率(最大で+20%)、「ニュータイプ」スキルを必要とする武器の射程(最大+1)と攻撃力(最大で+500)が上昇する | ギュネイ | |||
明鏡止水 | 気力140以上で発動。確実にカウンターが発生し、「格闘」「命中」「技量」が+20される。自軍フェイズ開始時のSP回復値が本来の回復値5に+5される | ドモン | |||
エージェント | 搭乗機体のHPが80%以下の状態で発動し、被ダメージ0.8倍、最終回避率が+20%、反撃時の与ダメージが1.2倍になる | ヒイロ、デュオ、カトル、トロワ、五飛 | |||
SEED | 気力130以上で発動。最終命中率・最終回避率が+15%、クリティカル率が+15%され、自軍フェイズ開始時のSP回復値が本来の回復値5に+5される | シン、キラ、ラクス、アスラン | |||
スーパーコーディネイター | SEED発動時、最終命中率・最終回避率が+10%され、クリティカル率+10%。与える最終ダメージが1.1倍される | キラ | |||
オーラ力 | スキルレベルに応じて最終回避率(最大+20%)、オーラ・バリアーの効果(最大+900)、「オーラ力」を必要とする武器の攻撃力(最大で+500)が上昇する | ショウ、シーラ、マーベル、シオン、トッド、バーン | |||
聖戦士 | 自軍フェイズ開始時、気力+3。気力150以上で与ダメージが1.1倍される | ショウ、マーベル、シオン、トッド | |||
ヘッドライナー | スキルレベルに応じて機体の照準値・運動性(最大で+20)、移動力(最大で+2)、マップ兵器を除く射撃武器(射程1のものを除く)の射程(最大で+2)が上昇する | ダバ、レッシィ、アム、ギャブレー、オリビー、ネイ | |||
ゲッターの申し子 | パイロット3名が搭乗している状態で全員の気力140以上で発動。自軍フェイズ開始時、気力+5。 3名全員の気力160以上で与えるダメージが1.2倍される | 拓馬、カムイ、獏 | |||
インメルマン・ダンス | 気力の上昇に応じて、最終命中率・最終回避率、機体の移動力が上昇する。気力150以上で最大効果となり、最終命中率・最終回避率が+20%、移動力が+2される | ハヤテ | |||
戦術指揮 | 「攻撃指揮」「防御指揮」「特攻指揮」により、1ターンの間、効果範囲内の味方パイロット(自機は除く)の能力を変化させる(行動回数を消費)。この効果は最大10回まで重複する | ルルーシュ | |||
ギアスの呪縛 | 気力120以上で発動。与ダメージが1.1倍になり、機体HPが30%以下の状態では最終命中率・最終回避率、クリティカル率+25%、被ダメージ0.5倍となる | スザク | |||
黒の騎士団 | ユニットコマンド「戦術指揮」による能力上昇値が1.5倍になる(小数点以下は切り上げ) | カレン | |||
NINJA | 気力の上昇に応じて、全ての能力値と与ダメージが上昇する。 気力150以上で最大効果となり、全ての能力値が+10、与える最終ダメージが1.2倍になる | クロス、フォルテ | |||
NINJAマスター | 気力の上昇に応じて、全ての能力値と与ダメージ、機体移動力が上昇する。気力150以上で最大効果となり、全ての能力値が+15、与える最終ダメージが1.3倍、機体移動力が+2される | クロス、フォルテ | |||
超人類 | 指揮官L4の効果。気力150以上で自身の全能力値が+30される | エチカ | |||
生存戦略遺伝子 | スキルレベルに応じて最終命中率・最終回避率、与ダメージが上昇する。レベル9で最大効果となり、最終命中率・最終回避率+50%、与ダメージが1.3倍になる (セイヴァースはL8。命中回避+40%、与ダメ1.2倍) | セイヴァース |
機体特殊能力一覧
シールド装備 | 「防御」を選択した場合、通常では被ダメージは0.6倍に軽減されるが、この能力を所持している場合、効果が0.4倍になる。 「防御」を選択していなくても確率で同様の効果が発動する場合がある | ||||
---|---|---|---|---|---|
変形移動:空 | 移動の際、飛行形態に変形して移動する。移動中は「飛行」扱いとなるが、元の形体が移動先の地形に進入できない場合、そのマスには移動できない | メタス、ビルバイン、Zガンダム、エルガイムMk-Ⅱ、トーラス | |||
単分離 | 「単分離」を使用して、機体の形態を変化させる事が出来る。HPがゼロになった場合も「単分離」が発動して、撃墜ではなく、形態が変化する。なお、「単分離」使用後は、そのマップでは前の形態に戻る事は出来ない | 紅蓮特式 火焔光背、リ・ガズィ(BWS)、ランスロットsiNホワイトファング | |||
修理装置装備 | 「修理」を使用して、自機または隣接する味方ユニット1機のHPを回復させる事が出来る(移動後、使用可)。 使用するパイロットのレベルが高いほど、HP回復量も多い | ライジングガンダム、ヴァングネクス、グランヴァング、メタス、ジェットジャガー、ゴディニオン | |||
補給装置装備 | 「補給」を使用して、隣接する味方ユニット1機のEN・弾薬を全回復させる事が出来る(移動後、使用不可)。 「補給」を受けた機体の全パイロットは気力が-10される。 | エーアデント、トーラス | |||
ジャミング機能 | 自機と自機が隣接している味方ユニットの最終命中率・最終回避率を+10%する | パープルツー、ガンダムデスサイズヘル、月虹影帥 | |||
EN回復 | 自軍フェイズ開始時、ENが回復する | ティラネード・レックス、マジンカイザー、マジンエンペラーG、ステーラ・ヴェロス、グラヴァリン | |||
ムートロン解放 | 気力150以上でユニットコマンド「ムートロン解放」が追加され、コマンドを決定するとライディーンが強化される。この強化はミッションクリアまで継続する | ライディーン | |||
バイオセンサー | パイロットが特殊スキル「ニュータイプL5」または「強化人間L5」以上を所持している場合、気力130以上で発動し、機体が強化される。この強化はミッションクリアまで継続する | Zガンダム | |||
サイコ・フレーム | パイロットが特殊スキル「ニュータイプL5」または「強化人間L5」以上を所持している場合、気力130以上で発動し、機体が強化される。この強化はミッションクリアまで継続する | νガンダム | |||
ハイパーモード | 気力120以上で発動して、機体が強化される。この強化はミッションクリアまで継続する | ゴッドガンダム | |||
スーパーモード | 気力120以上で発動して、機体が強化される。この強化はミッションクリアまで継続する | ガンダムマックスター、ガンダムローズ、ボルトガンダム、ドラゴンガンダム | |||
バーサーカーモード | 気力120以上で発動して、機体とパイロットが強化される。この強化はミッションクリアまで継続する | ノーベルガンダム | |||
ゼロシステム | 気力130以上で発動し、気力に応じてパイロットの各能力が強化される | ウイングガンダムゼロ | |||
GUNDフォーマット | 100から10刻みの気力上昇に応じて、機体の運動性・照準値(最大で+50)、移動力(最大で+2)、全ての武器の攻撃力(+500)が上昇する。気力150以上で効果は最大となる | ガンダム・エアリアル、ガンダム・エアリアル(改修型) | |||
マジンパワー | 気力130以上で発動し、与える最終ダメージが1.2倍になる。この効果はミッションクリアまで継続する | マジンカイザー、マジンエンペラーG | |||
ゲッター変形 | ユニットコマンド「変形」で機体を別形態に変形させる事ができ、変形に伴い、メインパイロットが交代する。 なお、「変形」は行動回数を消費せず、行動終了後も使用可能 | ゲッターアーク、ゲッターキリク、ゲッターカーン | |||
フォールドウェーブシステム | アシストクルー「フレイア」「美雲」「カナメ」「マキナ」「レイナ」のいずれかがマップ上にいる場合、 自軍と周囲3マス以内の味方ユニットの最終回避率+20% | VF-31F ジークフリード、VF-31J ジークフリード, VF-31J改 ジークフリード | |||
フォールドウェーブシステム | アシストクルー「フレイア」「美雲」「カナメ」「マキナ」「レイナ」のいずれかがマップ上にいる場合、 自軍と周囲3マス以内の味方ユニットのクリティカル率+10% | VF-31Cジークフリード | |||
フォールドウェーブシステム | アシストクルー「フレイア」「美雲」「カナメ」「マキナ」「レイナ」のいずれかがマップ上にいる場合、 自軍フェイズ開始時、自軍と周囲3マス以内の味方ユニットの気力+2 | VF-31S ジークフリード | |||
フォールドウェーブシステム | アシストクルー「フレイア」「美雲」「カナメ」「マキナ」「レイナ」のいずれかがマップ上にいる場合、 自軍と周囲3マス以内の味方ユニットの被ダメージ0.9倍 | VF-31Eジークフリード | |||
ジュリアシステム | 気力の上昇に応じて、クリティカル率(最大で+25%)、防御シールドの効果(最大で+400)が上昇する。また、機体のHPが30%以下の状態では、運動性と照準値が+30される | レッドファイブ、ブルーワン、パープルツー、ローズスリー、ゴールドフォー、ブラックシックス | |||
ハーモニック・レベル | 戦闘結果によってハーモニック・レベルが増減し、一定の数値毎にパイロットの能力値「技量」「回避」「命中」に補正がかかる | レッドファイブ、ブルーワン、パープルツー、ローズスリー、ゴールドフォー、ブラックシックス | |||
広域戦術警戒 | ユニットコマンド「広域戦術警戒」を使用するとマップ中の全ての敵ユニットに「分析」がかかる。1マップにつき、1回のみ使用可能 | パープルツー | |||
戦術アナライズ | 攻撃または反撃した相手に精神コマンド「分析」をかけ、気力を-10する。自分を除く周辺4マス以内の味方ユニットの最終命中率・最終回避率が+15%される | ジェットジャガー | |||
合体竜人 | メインパイロットの気力の上昇に応じて、装甲値・運動性・照準値が変化する。気力100未満ではマイナス補正となり、気力170以上でプラス補正は最大となる。 | ダイナゼノン、ダイナゼノンリライブ | |||
超合体竜王 | メインパイロットの気力の上昇に応じて、装甲値・運動性・照準値が変化する。気力100未満ではマイナス補正となり、気力170以上でプラス補正は最大となる。 | カイゼルグリッドナイト | |||
三位一体 | グリッドナイトとガウマ双方の気力が130以上になると、ユニットコマンド「三位一体」でカイゼルグリッドナイトに合体できる。合体時にグリッドナイトが未行動の場合、合体後も未行動になる | ダイナゼノン、グリッドナイト | |||
エナジー・リンク | パイロットの気力が130以上の状態でエーアデントから5マス以内にいると自軍フェイズ開始時、最大EN値の30%回復する | ルーンドラッヘ、ルーンドラッヘⅡ、Yzルーンドラッヘ孤月 | |||
システム・ニーラカナイ | 自軍フェイズ開始時、ENが回復する。回復量は最大EN値の「マップ中の自軍ユニット数」%。 | エーアデント | |||
ドグマ増幅 | ユニットコマンド「ドグマ」によってドグマが使用できる。各ドグマは1マップにつき1回のみ使用可能。このコマンドは行動回数を消費せず、行動終了後にも使用できる | ゼルガード | |||
Iフィールド | ビーム属性の射撃武器によるダメージを2000軽減する。気力110以上とスキル「ニュータイプ」または「強化人間」が必要。発動時、ENを10消費 | 量産型ν、νガンダム | |||
アクティブクローク | ビーム属性の射撃武器によるダメージを1500軽減する。発動時、ENを10消費 | デスサイズヘル | |||
エスカッシャン | 3000以下のビーム属性の射撃武器によるダメージを無効化する。気力120以上で発動。発動時、ENを15消費 | エアリアル、エアリアル(改修型) | |||
オーラ・バリアー | 射撃武器によるダメージを1000軽減する。気力105以上で発動し、ENを5消費。オーラ力のレベルごとに軽減する値が+100される(最大で900) | ダンバイン系共通 | |||
エネルギー転換装甲SWAG | 全属性のダメージを1000軽減する。発動時、ENを5消費 | ジークフリード共通 | |||
ピンポイントバリア | 全属性のダメージを1000軽減する。発動時、ENを5消費 | マクロス・エリシオン | |||
絶対守護領域 | 4000以下の全属性のダメージを無効化する。気力110以上で発動。発動時、ENを20消費 | 月虹影帥 | |||
ブレイズ・ルミナス | 全属性のダメージを1500軽減する。発動時、ENを5消費 | アルビオンゼロ、ランスロットsiN | |||
輻射障壁 | 全属性のダメージを1500軽減する。発動時、ENを5消費 | 紅蓮特式 | |||
防御シールド | 射撃武器によるダメージを1000軽減する。ジュリアシステムにより効果は上昇する(最大で軽減値+400)。発動時、ENを5消費 | チームラビッツ共通、ライノス | |||
プロフォトン・フィールド | ビーム属性の射撃武器によるダメージを1000軽減する。発動時、ENを5消費 | ステーラ・ヴェロス | |||
ビーム・コート | 射撃武器によるダメージを1000軽減する。 | フルアーマー百式改 | |||
VPS装甲 | ビーム属性以外の武器によるダメージを2000軽減する。発動時、ENを15消費 | フォースインパルス、デスティニー、ストライクフリーダム、インフィニットジャスティス | |||
ツインメリットコーティング | ビーム属性の射撃武器によるダメージを1500軽減する。発動時、ENを5消費。自軍フェイズ開始時に最大ENの10%が回復。 | エルガイム系共通 | |||
ハイパージャマー | 敵の攻撃を30%の確率で完全に回避する。気力130以上で発動 | デスサイズヘル | |||
オフ・シュート | 敵の攻撃を30%の確率で完全に回避する。気力130以上で発動 | ダンバイン系共通 | |||
ゲッタービジョン | 敵の攻撃を30%の確率で完全に回避する。気力130以上で発動 | ゲッターキリク | |||
ミスティック・ムーン | 敵の攻撃を20%の確率で完全に回避する。気力120以上で発動 | ルーンドラッヘ、ルーンドラッヘⅡ、Yzルーンドラッヘ孤月 | |||
分身 | 敵の攻撃を30%の確率で完全に回避する。気力130以上で発動 | デスティニー |