スパロボYの「共感+ミリアリア」を利用した無限SP回復ループ、SP大量回復方法の解説。裏技。
共感を習得・修得するメインパイロットまとめ。
目次
共感+ミリアリアのSP回復ループについて
- アシストクルー「ミリアリア」のコマンド効果は、
RANK4発動時に全味方のメインパイロットのSPを20回復。
アシストカウントのコスト「3」で使用可能。 - 精神コマンド「共感」の効果はアシストカウントを「3」回復。
SP75で使用可能。 - 共感を覚えるメインパイロットが複数人いれば、ミリアリアのコマンド効果と共感を交互に使いまくることで、味方全体のSPを大量に回復することができる
ミリアリアのアシスト効果
- アシストカウントのコスト3で味方メインパイロット全員のSPを10回復
- RANK4でSP20回復になる
共感の効果
- 消費SP75で使用可能
- アシストカウントを3ゲージ回復することができる
共感を修得するメインパイロット
現段階で確認できている、共感を修得するメインパイロット
共感持ちメインパイロット | エチカ エマ クェス オリビー |
---|
ミリアリアの効果より、習得するのが「メインパイロット」でなければならないことに注意。
ループは可能なのか?
- 共感のSP消費が75であるため、人数さえ揃えばループに近い状況まで持っていくことは可能
- ミリアリアのSP回復量が全体20なので、4人いれば総量80で、共感のSP使用量75を超える
- ミリアリアが4回アシストコマンドを発動すれば、共感を4回使うことができ、必要な12ゲージ分を再確保できる
今のところ机上の空論なので、無限ループが実際にできるかどうかはまだ試していません。
少なくともループに近い状況になることは間違いないですが、連続して使っているとどこかで一回止まるといったことは考えられます。
育成に手間がかかるので…
- 共感を持った「メインパイロット」の必要があり、共感を覚えるまでの育成も大変であることから、1周目から狙うようなものではない
- 1周目から狙いたいのであれば、修理装置・補給装置を使ったレベル上げを行うのが一番楽。
誰かのレベルが大幅に上がれば敵のレベル・加入時の味方のレベルも上がるので、共感を覚えた状態で加入させることができる
あわせて読みたい


体験版でもできる修理装置・補給装置を使った経験値稼ぎと無限レベル上げ
スパロボYの修理装置・補給装置を使った経験値稼ぎ方法、体験版でもできる無限レベル上げ。 修理装置・補給装置を持っている機体まとめ。 重要:無限レベル上げ利用によ...
少人数で行うのが現実的なライン
- ループまでとはいかなくとも、少ない人数でも十分有用なので、エチカと加入時から高レベルのオリビー(隠し要素)あたりで行うのが現実的なライン
- オリビーは隠し要素ではあるが、ミスさえしなければ加入条件はそこまで難しくないはず
あわせて読みたい


スパロボY 隠し要素まとめ・隠し機体,ユニット・ダイナゼノンリライブ条件
スパロボYの隠し要素条件全一覧。ダイナゼノンリライブの入手条件。隠し要素フラグを満たすことで入手できる隠し機体・パイロット・強化パーツ、隠しアシストクルーのま...
今後調整の可能性は考えられる
裏技的な利用方法になるため、今後何かしらの調整が入る可能性はある。
または、今後追加されるであろう最高難度追加アップデートでは、これを利用できないようなルールが追加される可能性が高い。