時期別のオススメお金稼ぎ|ネルケと伝説の錬金術士たち(ネルケのアトリエ) 攻略のナノゲームス


時期別のオススメお金稼ぎ

時期別・課題別のオススメお金稼ぎ方法、オススメの商品紹介。
暫定版ということで具体的な効率を割り出してるわけではないので参考程度に。

このページでは具体的に何を作るかという内容がメインになるので、全般的な攻略方針は"攻略ガイド・街づくりのコツ・行動力の使い方"を参照。


オススメしている商品の傾向

序盤は栽培素材メインで

このページでは「調査素材少なめ」「栽培で入手できる素材メイン」で作れるものを中心にオススメ。

調査に時間をかけすぎると「訪問」があまりできなくなるので、訪問を多めにしつつも、栽培地を大量に配置してそこで取れる素材中心に作れるものを売ってお金を稼ぐという方針。

中盤からは派遣も利用

調査素材集めは手の空いている者がいれば派遣に出すのもアリ。

中盤からはある程度人数に余裕が出てくるので、派遣を利用して調査素材と生産素材半々くらいでバランス良く使うのがコツ。

マリーの好感度を上げてランドマーク「教会」を建てることで派遣時の素材入手量が増えるのでそれも狙っていきたい。建築費用は50,000と高めなので、課題5あたりでお金が貯まってきたら検討を。

以降は資金やスペースに余裕があればひたすら栽培施設を増やし続け、臨時お手伝いさんに栽培を任せ、あとは派遣に出しまくるのが基本系となる。どれだけキャラの数が増えてきてもこの形は崩さない。

参考までに…

課題6の段階でアトリエ13・食品店5・雑貨屋3~4・武具屋2・服飾屋2でやっていたがかなりいい感じにお金が回っている印象。派遣での素材集めに人員を割くことも考えるとこのくらいの店舗数が良さそう。

食品店は販売価格1000くらいのものを5×5ほど、雑貨屋はあまり良いものが作れない関係で錬金炭などでごまかしながら、武具屋と服飾屋はデカめのものを。課題7に入ったあたりでまた状況がガラっと変わる。

課題1

食品:ビア・伝統食パン・素朴な焼き菓子

サブ課題用のビアの販売を進めつつ、小麦粉を素材に作れる伝統食パンや素朴な焼き菓子の販売がオススメ。

小麦の栽培・小麦粉の調合を早い段階から進めてそれを伝統食パンに素朴な焼き菓子していく流れ。一度小麦粉の調合を挟む関係ですぐには作れないので、その間はビアの販売をして繋げること。

順調に進めていればビアの販売だけでも課題1がすぐに終わってしまうので、ここで準備した伝統食パン・素朴な焼き菓子を課題2の際のお金稼ぎに使うと良い。

課題2~3

この時期は食品店4・雑貨屋1・アトリエ4くらいあれば資金周りがかなり良くなる。他は栽培系の施設を多めに建ててそこで素材供給を。

食品:祝福のワイン

祝福のワインの販売価格は219。
紫ぶどう3、蒸留水1、源素・水2が必要。

栽培施設を多めに設置し、臨時お手伝いさんでもいいので森林で「香木のくず」、野菜畑で「紫ぶどう」を集めておく。

「源素・水+香木のくず」でまずは蒸留水、次に「源素・水+蒸留水+紫ぶどう」で祝福のワインを作ってそれを販売する流れ。調査素材をほぼ使用せず栽培素材との組み合わせだけで作れるもので、生産コスト的にみてもまずまず優秀。

小麦粉の余りで伝統食パンと素朴な焼き菓子も作りつつ、それらと一緒に販売することでお金になる。

食品:ピュアオイル

ピュアオイルの販売価格は318。
植物油2、タールの実1、中和剤・青1、源素・火5が必要。

ピュアオイルはヴィオラート加入後におそらく解禁。

事前準備として中和剤・青の調合が必要でこちらにもタールの実を使うため、林で多めにタールの実を確保すること。バルテルが仲間になっているのであれば林適正が高いので適任。野菜畑での植物油集めもお忘れなく。

中和剤・青を作る場所を2カ所、ピュアオイルを作る場所を2カ所くらいの感じで。

何も考えずに植物油・タールの実の生産、中和剤・青の調合を放置し続けるだけで素材集めをできるので楽。

雑貨:錬金炭

錬金炭の販売価格は504。
ラバーツリー2、フロジストン2、源素・火10が必要。

ラバーツリーは近くの大森林の調査ルートを進めていくと入手でき、以降林で生産可能になる。雑貨屋用の商品として。

生産コストこそ高いものの、ラバーツリー生産を放置しておけばフロジストンをある程度集めるだけで簡単に調合できる。フロジストンは「行き交いの野原」「行き交いの野原・奥地」の最奥宝箱から大量入手可能。

派遣を利用してフロジストンを集めるのもオススメ。

課題4~5

課題4から武具屋が解禁され、戦闘アイテムなどを販売することが可能に。
戦闘アイテムは累計生産数に応じて強くなるため、生産ついでにそれを販売してお金稼ぎすることができる。

武具屋建築が少し面倒なので早めに動いて素材集めを済ませておくこと。

収支報告で支持率が下がらないように、ここからは食品・武具・雑貨の3種全てを一定額以上稼ぐようにすること。雑貨屋がけっこう面倒なので、一つ前の錬金炭を大量に作って売るのが良さそうかも。

武具:クラフト

クラフトは攻撃用の戦闘アイテムで販売価格は962。
うに2、インゴット1、中和剤・赤1、源素・火5が必要。

クラフトの累計生産数も増え威力増加も見込める。

インゴット調合に必要な玉鋼石、武具屋建築に必要になってくるフェストを同時に集めるなら、フェリエン平原のボーナスルート「素材溢れる平原」がオススメ。採取だけでなく最奥の宝箱からどちらも入手可能。

インゴット用の玉鋼石がかなりの勢いで消費されていくので、集めるのが面倒なのであれば派遣も上手く活用を。

食品:錬金ドロップ

錬金炭の販売価格は760。
きまぐれいちご2、ハチの巣1、ゼッテル1、にんじん1が必要。

事前準備としてゼッテルの調合にトーン3、ハチの巣3、源素・風5が必要。

ハチの巣>きまぐれいちご>その他という感じで栽培を行い、それを元に作っていくことになる。ゼッテルがこれの他にも色々使い道があるのがやや難点。

食品:ベジまんじゅう

錬金炭の販売価格は698。
小麦粉3、葉レタス3、源素・風5、何かのタマゴ1が必要。

フェルト・ヴィーゼ加入後にレシピが解禁され、下準備さえ整えてしまえば錬金ドロップより作りやすい印象。

葉レタスと何かのタマゴは3つ目の調査エリア「シュティレ旧街道」の3ルート目で入手可能で、以降は野菜畑で葉レタスを、何かのタマゴは牧場で生産可能。何かのタマゴは1回あたりの生産数が少なめなので、牧場を事前に増やしておくと良い。

一見楽そうな小麦粉が実はけっこう不足するので、小麦を大量に生産して小麦粉作りをしっかり行うこと。

課題6

服飾屋が解禁されるが研究をどんどん進めて行かないとお店を建てるまでけっこう時間がかかってしまう。必要な研究報酬レシピを確認しつつ、意識して進めていくこと。課題6中には解禁・建築しておきたい。事前に少しずつ服飾屋用の在庫を揃えておくのもオススメ。

素材溢れる平原の素材をフル活用

この項目で紹介しているオススメ品はボーナスルート「素材溢れる平原」で入手できる素材をメインとしている。派遣で複数人常に送り続けることである程度安定した供給が可能。

ぷにぷに玉⇒フルフルプディング(食品)

年代物のつぼ⇒ハチミツ⇒フルフルプディング(食品)

鎖グモの巣⇒クロース⇒布のスカート(服飾)

玉鋼石⇒インゴット⇒クラフト(武器)

フロジストン⇒錬金炭(雑貨)

フェスト⇒研磨剤⇒後に紹介する山師のサイコロ等

食品:フルフルプディング

錬金炭の販売価格は1,257。
何かのタマゴ2,ぷにぷに玉3,ハチミツ1,甘露の実2。
生産コストはベジまんじゅうの1.5倍ほど。

累計31ターン目でアーシャ達が加入するとレシピ解禁。
事前準備としてハチミツの調合にハチの巣3、年代物のつぼ1、源素・火5が必要。

この時期になると派遣できる人数にも余裕が出てくるので、フェリエン平原のボーナスルート「素材溢れる平原」に複数人派遣してぷにぷに玉と年代物のつぼを集める。

林でハチの巣、牧場で何かのタマゴ、野菜畑で甘露の実を生産。
バランス良く多種の栽培施設を使うことになる。

ぷにぷに玉の消耗が激しいので、ぷにぷに玉を多く取れる展望の草原・奥地にも何人か派遣していいかも。

素材溢れる平原で同時に取れる玉鋼石でインゴット、鎖グモの巣でクロースなどを同時に作れるのもポイント。
インゴットはクラフトなどに、クロースは服飾系のアイテムの素材になる。

服飾:布のスカート

布のスカートの販売価格は1740。
クロース2、深紅の土2、精霊石1、源素・土5が必要。

上記で紹介しているフルフルプディングの素材集めの過程で鎖グモの巣が大量に手に入るのでそれをクロースに変換する。深紅の土・精霊石はそれぞれ1人ずつ派遣すれば数は足りるはず。

服飾店を建築するには研究がある程度必要なので、建てられるまでの間に在庫を確保しておくとかなりの稼ぎになる。

雑貨作りはちょっと大変

簡単に作れて値段の高い雑貨がほとんどないため、この段階だと錬金炭の様な細々としたものを主体に、エーテルインキ・ゲヌークのじょうろ・開拓便利ツールなどその場しのぎで作っていくことになりそう。

雑貨屋を3~4店用意し、収支報告で赤のラインの部分ギリギリ維持するようにして粘ること。

事前に素材が揃っているものを調合委任で作ると楽かも。

ゴルトアイゼン派生

ゴルトアイゼン

キンバー鉱石2、深紅の土1、源素・火10、源素・土4

2カ所への派遣だけで素材を集められる。
ゴルトアイゼン派生の武具や服飾がかなりいい値段で売れるので、ゴルトアイゼンをとりあえず作ってため込んでおくとかなり楽になる。一応これをそのまま武具屋で売ることもでき1,000コールちょっとになる。

武具:シュトロームドリル

シュトロームドリルの販売価格は2922。
ゴルトアイゼン1、光る結晶1,湖底の溜まり1、源素・水5が必要。

調査系素材メインではあるが必要数がどれも1ずつと少ないため、派遣で1人ずつ配置しておけば素材集めは楽。

服飾:ステキなカツラ

ステキなカツラの販売価格は3106。
羊毛4、ゴルトアイゼン1、赤い悪魔2、源素・火5が必要。

羊毛は牧場、赤い悪魔は野菜畑で生産可能で、それにゴルトアイゼンを組み合わせるだけ。
赤い悪魔は4エリア目「天晴の峠道」の敵が落とし以降生産できるようになる。一回の生産量がかなり少ないので、野菜畑適正の高いキャラ1人+お手伝い複数という感じで集めると良い。

課題7~8

食品:全自動きのこ鍋

全自動きのこ鍋の販売価格は2598。
ロイヤルクラウン1、妖精の日傘2、にんじん3、インゴット1が必要。

インゴットの素材として玉鋼石2、源素・火5が必要。

ロイヤルクラウンは調査の5エリア目で入手でき、その後林で生産可能になる。1回の生産量がかなり少なめなので、土地を開拓して林を大量に建てお手伝いさんに集めさせると良さそう。

玉鋼石さえ派遣で確保し続ければ、あとは野菜畑でにんじん、林で妖精の日傘とロイヤルクラウンを栽培するだけ。まずまず簡単にできて値段も高め。

雑貨:山師のサイコロ

山師のサイコロの販売価格は2550。
丈夫な骨2、ライデン鉱2、研磨剤2、白砂2が必要。

研磨剤の調合に必要なフェストは「素材溢れる平原」で入手可能。丈夫な骨は牧場で生産、ライデン鉱は派遣、白砂はかなり遠いが5エリア目の5ルート目

研磨剤だけ調合すればあとは生産・派遣だけで済むのでオススメ。研磨剤も素材溢れる平原などの派遣で入手したフェストを研磨剤に変換するだけなのでかなり楽。

面倒ではあるが課題6~7くらいにかけてせっせと調査&踏破をこなしてルート開拓をしておきたい。

薬品:リフュールパット

リフュールパットの販売価格は3072。
シロヒメクサ2、トーン2、ゼッテル2、中和剤・赤1

シロヒメクサとトーンは花畑での生産。

ゼッテルにはトーン3、ハチの巣3が必要。
中和剤・赤には植物油1が必要。

トーンを大量に使うことになるため、花畑をお手伝いさんでもいいので大量に設置して集めるのが良さそう。

参考までに…

食品店5つで全自動きのこ鍋、雑貨店3つで山師のサイコロ、武具屋3つでシュトロームドリル+何か、服飾2店でステキなカツラ2つと1店で布のスカートでかなりの安定感。アトリエの調合枠にもけっこう余裕があるので、急遽必要になったものはそちらで対応も可能。

薬屋は売る商品の下準備が整い次第建築する感じで。

課題8の攻略に関しては"課題8の300万コール売り上げ具体攻略例"にまとめてあるのでそちらも参考に。

課題9~10

課題9開始時に解禁されるレシピはかなり高額なものが揃っている。
少し時間をかけてでも下準備を整え、それらに切り替えていくのが重要。

調査は7エリア目のノイモント旧跡まで進んでおくと色々捗る。

錬金術士は可能な限りアトリエ(大きなアトリエ)に配置。各ショップ部門で高額なものを6個~9個ほど売るような感じにしてショップの数を少なくし、人員をなるべく派遣にさいていくのがポイント。栽培系の施設はお手伝いさんだけにしてとにかく数で勝負する(この段階だとあまり栽培系素材は使わないが)。

豪華な施設+スーパー妖精さん

この段階あたりで解禁される一番強力な妖精さんは100%の確率で調合数・販売数を増やしてくれるようになるので、豪華なアトリエやショップと組み合わせて荒稼ぎできるようになる。(妖精さん効果による調合・販売は素材や在庫を消費しない)

豪華な施設には2人の妖精さんを配置可能。
お金や素材に余裕がある限りどんどん豪華な施設への乗り換えを推奨。

改築を行うと完成するまで作業が行えないので、別に豪華な施設を建てて乗り換えるような感じが良い。

食品:世界のリンゴ物語

世界のリンゴ物語の販売価格は4226。
リンゴ4、マジカルペイント2、光る結晶2、陽晶石2が必要。

課題9開始以前から作れるもの(友好度系のレシピ解放っぽい)。
課題9で解禁される食品系レシピにハサミエビを使うため、まだ入手できない状態ならこの世界のリンゴ物語がオススメになる。必要な素材集めが楽なのがポイント。

ハサミエビを確保できるようになったら黄金エキススープに切り替えを。

薬:医者いらず

医者いらずの販売価格は10,748。
薬のもと1、黄金樹の葉1、ヴェルベティス1、中和剤・黄1が必要。

薬のもと、ヴェルベティスを作るのがけっこう楽なので問題なく調合可能。

さらに素材に余裕ができてきたら禁断のカプセルに切り替えていく。

宝石派生のアイテム

グラナート・サファイアス・ルビナイト・スマラクトといった宝石派生のアイテムが非常に高価で、思ったよりも全然作りやすくオススメ。

最初に錬金粘土・研磨剤を大量に作り、それを元に各宝石を10個ほど作成しておく。あとはそれを使用するアイテムに目星をつけ、一通り素材を一時的に揃えたら調合委任+派遣での素材集めで自動化する。

オススメなのは以下の商品。

武具:守護女神の盾
雑貨:蜃気楼の鏡
服飾:うつろふ指輪・エアリスブローチ

一度軌道に乗ってしまえば、派遣での素材集めを怠らない限りこれらの商品でかなり稼げる状態になる。

エアリスブローチは単価が2万ほどとかなり高額。
ただし錬金レベルの関係で失敗しやすいので、安定感のあるうつろふ指輪をまずは量産し、少しだけエアリスブローチを作るような感じで。完成したエアリスブローチは豪華な服飾店で強力な妖精さんを2人つけて売りさばきたい。



ネルケと伝説の錬金術士たち
PICK UP!

●攻略ガイド
基本的な攻略方針まとめ!訪問と調査の行動力配分、街づくりのコツ、お金の使い道などを随時更新

●お金稼ぎ・オススメ品
時期別のオススメお金稼ぎ方法まとめ。序盤は生産素材を中心に、中盤からは派遣を活用!

オススメキャラ・パーティ構成

システム補足・解説

平日と休日・課題の〆切と時間制限・行動力

調査・戦闘関連のシステム

街づくり・友好度関連のシステム

キャラのレベル・適正・ステータス

よくある質問・小ネタ集

メインシナリオ

本編クリアまでの流れ・タイムテーブル

メイン研究全達成に向けて意識すべきこと

クリア特典・周回プレイボーナス

エンディング分岐

調査・研究

調査ルート一覧・主な入手素材まとめ

研究一覧

スポンサーリンク
シリーズ・キャラクター

●キャラクター紹介
新旧アトリエシリーズのキャラクターが大集合!登場シリーズ・キャラ・CVまとめ

歴代シリーズ一覧・年表

ゲーム内容

PS4版/Vita版トロフィー

トップページに戻る

このページの一番上に戻る