オススメキャラ・パーティ構成|ネルケと伝説の錬金術士たち(ネルケのアトリエ) 攻略のナノゲームス


オススメキャラ・パーティ構成


備考

▼まず始めに

中盤くらいまでであれば戦闘をそこまで重視しているゲーム性ではないため、好きなキャラ・好きな組み合わせで自由に遊んでOK。どのキャラもちゃんと戦える性能を持っている。

その中でも攻撃的なキャラ・支援的なキャラで分けられているため、その辺のバランスだけしっかり取るようにすると戦いやすくなる。

▼友好度上げを意識

戦闘をこなすことでも友好度が上がるようなので、満遍なく色々なキャラを使って友好度上げを意識するのが良さそう。
「研究-メイン」の前提条件をクリアするためや、ランドマーク解禁のためにまずは全員の友好度5を目指すところから始めるといいかも。

▼戦闘における経験値

戦闘の経験値はアタッカーの方が高く、サポーターは少なくなる。
サポーターキャラはお仕事でのレベル上げがメインとなるため、戦闘でのレベルアップはあまり期待できない。

中盤くらいまでならどのキャラも満遍なく勝手に育つので、色々なキャラを使って試し撃ちしつつ、終盤に向けたメインパーティ構想を練るのがオススメ。

▼時期別の編成の変化

序盤から中盤くらいまではサポーター(錬金術士)多めでのオート戦闘が基本。

"戦闘アイテムの所持効果"を得ることでアタッカーが強力になっていくので、終盤の強敵相手にはアタッカー多めの編成が基本になってくる。

オススメキャラ:アタッカー

アタッカーは基本誰でもオススメ。
"戦闘アイテムの所持効果"を得ることでどんどん強くなる。

序盤はクノスが扱いやすく、終盤になるにつれてロータスやミスティの強さが際立ってくる。

▼ネルケ

アイテムをドライブゲージ1つで使用可能。
基本的にはアイテム役だが、ドライブゲージ3で使える全体麻痺攻撃もかなり強力。

エリキシルの累計生産数を200個にすると所持効果で初期ドライブが3になり調査がかなり楽になるので、少しずつでもいいので生産数を伸ばして行きたい。

▼クノス

アクティブスキルの簡単高火力な全体攻撃、単体大ダメージ+確率でターンゲージリセットの2つが非常に強力で、HPや防御力も高いため安定感もある。どちらかというと序盤~中盤に役立つキャラ。

少し大変ではあるがメテオールの累計生産数200個で発動する所持効果「麻痺攻撃」が強力なので、それがあるなら最主力級に。

▼ロータス

通常攻撃の火力が高めのアタッカー。ドライブゲージを溜めて通常攻撃してるだけで凄まじい強さを発揮。
カメ系の敵など物理防御力が高い相手に対してもダメージを通すことができる。

基礎の素早さが高く、戦闘アイテムの所持効果でもさらに素早さアップ。耐久力も高めで扱いやすく、ボスが強くなってくる終盤ほど価値が上がっていくキャラ。

対ボスにおいては最強キャラ候補の一人。竜の秘薬でステータスアップしてあげるとさらに輝く。

▼ミスティ

ロータス同様にドライブゲージを溜めて通常攻撃が強力なキャラ。
ただしロータスほど耐久力は高くないのでそこは注意が必要。

▼ミスティとロータスのドライブ吸収・HP吸収攻撃

天啓の書の累計生産個数200個で付く所持効果「ドライブ吸収攻撃」と、導きの古書物にパワーアップさせた時に付く所持効果「HP吸収攻撃」がミスティとロータスに付与される。

この2つの効果が非常に強力で凄まじい勢いでドライブを溜めつつHPも吸収できるように。天啓の書は終盤であれば量産しやすいので、早い段階で累計200個を目指してこの2人をエースアタッカーにしたい。

オススメキャラ:サポーター

▼リリー

きのこクラフトによる安定した全体火力。
ドライブ4のアクティブスキルのダメージもかなり安定したダメージが出る。

単純なオート周回においてはトップクラスの性能。序盤~中盤にかけての調査素材集めに関してはとても優秀だが、終盤のボス戦などには不向き。

▼アーシャ

ドライブ4のアクティブスキルによる味方全体大回復+蘇生効果が便利。危険な状況を一気に立て直すことができる。

全体攻撃の「黒のエクリプス」で稀に敵を即死させられるのもけっこうデカいため、オートバトルでのザコ敵を倒す能力もまずまず。

▼リディー

アーシャと同じくドライブ4のアクティブスキルで味方全体大回復+蘇生効果。
全キャラ中最も支援に特化したキャラ。

味方全体の状態異常回復+HP回復という超強力なスキルを持っているため終盤エリアのボス戦で大活躍できる。ダメージこそ出せないものの、オートバトルにおいても安定した支援を行うことができる。

▼ソフィー

ドライブ4のアクティブスキルにより味方全体回復+防御力アップ効果。
強敵を相手にする際、早い段階でドライブ4スキルを使うと生存率が大きく変わってくる。

単体蘇生、状態異常回復持ち。

▼ロロナ

ドライブ4のアクティブスキルにより味方全体回復+全ステータスアップ効果。

基本スキルとして味方全体のHP回復持ちで、自身の防御力がとにかく高いため、耐えつつも味方の支援を行えるキャラとなっている。

▼シャルロッテ

ドライブ4のアクティブスキルにより高確率麻痺を狙える。
エリア7の最後に出現する強敵相手にかなり重宝する。まともに戦って勝てない相手はこれでお祈り。

通常行動に状態異常回復+HP回復を持ってるのもかなりの強み。

▼エリー

ドライブ4のアクティブスキル効果が「味方全員大回復+アイテム再使用可能」というユニークな効果。「研究 - 使用」の項目を進めてアイテム効果が強力になっているのであれば使いどころがありそう。

オススメパーティ構成

▼ネルケ・クノス・リディー・ソフィー・リリー

オートバトル向けの安定構成。

リディー・ソフィーの支援に、安定したダメージを出してくれるリリーを編成。リディー・ソフィーは終盤のボス戦でも活躍できるためそのレベル上げも兼ねている。

リディーは攻撃スキルこそ持たないものの、全体の状態異常回復+HP回復を使ってくれるため安定感がある。

クノスはドライブゲージ1で使える全体攻撃要員。お好みで別のアタッカーに切り替えてもOK。
ソフィーやリリーの部分をアタッカーに変えるのもアリ。

▼ネルケ・クノス(ロータス)・リディー・シャルロッテ・ソフィー

低レベルでの終盤の対ボスを想定した構成。
クノスをロータスにするとより攻撃的になるのでお好みで。

リディーの全体回復+蘇生、ソフィーの全体回復+防御アップを使って可能な限り安全に立ち回ることになる。
リディーは全体の状態異常回復+HP回復の通常スキルも持つ。

ネルケとクノスはなるべくドライブゲージを溜めるようにして高回転率で行動を繰り返しつつ、蘇生役のアーシャがやられそうな時は回復アイテムで補助。

敵からHP回復阻害の状態異常を受けた場合、無理にそれを回復しにいこうとせずに、一度戦闘不能状態にしてからリディーの全体蘇生を使うことで状態異常を解除しつつも復活することができる。

強敵を相手にする際は事前の戦闘でドライブゲージを溜めておき、開幕早い段階でソフィーの回復+防御アップで状況を整えたい。

シャルロッテは麻痺によるお祈り用。うまくいけば強敵相手に2回撃てるので、その内1回決まればかなり有利になる。

▼ネルケ・クノス・ロータス・リディー・ソフィー

ネルケにアタッカー2+支援2を加えた構成。
エリア7,8において敵を集中攻撃して早めに数を減らしたい時に。ボス相手にも強いかなりオススメなパーティ。

アタッカーを3人にしていることにより、緊急時のアイテム使用もしやすい。

ロータスの通常攻撃がダメージのメインソースになるので、基本的にドライブゲージを溜めるようにして動き、要所でスキルを使ってダメージ稼ぎにいくことになる。

▼ネルケ・ミスティ・クノス・ロータス・+α

全てのアイテムのパワーアップ、所持効果の解放が済んだらおそらくアタッカー4人構成が最強。
所持効果については"戦闘アイテム・所持効果"のページを参照。

残りの1枠はシンプルに支援役としてアーシャやリディー、防御アップもできるソフィーあたりから選ぶか、アイテム使用回数を復活させるエリーもアリっぽい。



このページの一番上に戻る