全機体評価一覧・点数|スーパーロボット大戦T(スパロボT) 攻略のナノゲームス


全機体評価一覧・点数

機体名・パイロット名・参戦&武器追加時期・隠し機体などのネタバレが含まれており、一切配慮していないのでご注意を。

機体別の暫定評価とその点数。点数は1.0~5.0までの0.5点刻み。

あくまで個人的な評価になるため参考程度に。暫定版なので評価も頻繁に変わります。機体評価の基準や点数の付け方などについてはページ下部の"評価・ランク付けに関する補足"に記載してあるのでそちらも目を通してください。


簡易一覧

5.0~3.0までの機体の点数分け簡易一覧。同点数内は順不同(作品順の並び)。

5.0~4.5 4.0 3.5~3.0
[5.0]
ゴッドガンダム
マスターガンダム
スターガオガイガー
ガンバスター
真ゲッタードラゴン
アルカディア号
ダン・オブ・サーズデイ
ニューアーハン
ティラネード・レックス

[4.5]
ZZガンダム
Hi-νガンダム
スコープドッグ
グレートマイトガイン
シズラーブラック
マジンガーZ
グレートマジンガー
魔神ランティス
[4.0]
トライダーG7
シャトル
サーバイン
ビルバイン
ヴェルビン
ナイチンゲール
XBガンダムX1 フルクロス
ドラゴンガンダム
轟龍
キングジェイダー
ソードフィッシュII
ブラックサレナ
ナデシコC
真ゲッター1
炎神レイアース
ヴォルケイン改
アーハン
ティラネード
[3.5]
Zガンダム
νガンダム
XBガンダムX1改・改
ノーベルガンダム
ガンダムローズ
ガンダムマックスター
ボルトガンダム
ベルゼルガDT
海神セレス
エステバリスカスタム
エルドラソウル
ブラウニー

[3.0]
ダンバイン
ビアレス
ブラックマイトガイン
ビッグボルフォッグ
スーパーエステバリス
空神ウィンダム
ゲシュペンスト

トライダーG7・ダンバイン

関連⇒"機体詳細評価:トライダー , ダンバイン"

▼トライダー評価簡易解説
トライダーG7 4.0 社長効果で出撃するだけでTacP50、エースボーナスで倍のTacP100。カスタムボーナスで主力武器の射程が伸び扱いやすくなる。ピークはパワーアップ直後で、最終盤に近付くにつれて他の優秀なスーパー系と比較して若干のダメージ不足と耐久面の弱さが気になる。
シャトル 4.0 カスタムボーナスで「補給」を行った対象の気力+10。気力とENをばら撒く機体。レスキュー技能必須。エースボーナスで郁恵のおやつを毎シナリオ入手、売却でTacP100。支援精神コマンドも優秀。戦闘以外の優秀な要素が詰まりすぎているため、支援機にも関わらず高評価。一応トライダーとの合体技で戦えなくもない。
▼ダンバイン評価簡易解説
サーバイン / シオン 4.0 エースボーナスで聖戦士時の与ダメが1.2倍に。ヴェルビン加入のタイミングでパワーアップが入る。強化パーツスロット3枠。弱みである射程は必ず補強を。サブパイロットのシルキーが最終的に覚醒を覚えるのは大きな強み。
ビルバイン / ショウ 4.0 エースボーナスで聖戦士時の与ダメが1.2倍に。サーバインとヴェルビンと比較すると武器種が豊富だが強化パーツスロットが2枠。夜間迷彩仕様だとオーラシュートが追加される(該当シナリオのAルートを通った際に自分でカラーを戻す選択肢を選ぶと消滅するので注意)。オーラシュートはショウ専用。
ヴェルビン / ショウ 4.0
~4.5
発売前情報とは異なり、実質ショウの専用機(ハイパーオーラ斬りがショウ専用)。強化パーツスロット3枠。弱みである射程は必ず補強を。大きく期待されていた割にはやや落ち着いた性能になってはいるが十分に機能する。ハイパーオーラ斬りの攻撃力はオーラ力L9で7050、そこから聖戦士効果で1.2倍。育成しきってしまえば火力面も優秀。あと全然関係ないが、ショウ専用となってるだけあってハイパーオーラ斬りのトドメ演出がめちゃくちゃカッコいい。
ダンバイン / マーベル 3.0 汎用機体
ビアレス / トッド 3.0 汎用機体。実は唯一ハイパーオーラ斬りの射程が1~3。
共通して「聖戦士」による与ダメ上昇とオーラ力による武器攻撃力アップがあるため数値以上の火力は出るものの(インターミッション上ではオーラ力の上昇数値は攻撃力に反映されている)、ハイパーオーラ斬りにサイズ差補正無視・バリア貫通が一切ついてないのがけっこう痛い。しばらくの間ハイパーオーラ斬りを使えないのもちょっと残念。
運動性が高く全体的に消費ENがかなり少なめであることや、サブパイロットの支援精神コマンドが優秀なので、強化パーツやスキルなどでしっかり補強して運用していきたい。

Zガンダム・ZZガンダム・逆襲のシャア

▼Z・ZZ評価簡易解説
Zガンダム / カミーユ 3.5
~4.0
序盤から中盤にかけて段階的に徐々に強くなっていく。エースボーナスにより気力130以上で簡単にステータスアップできるのがポイント。ウェイブライダー突撃の基礎射程が前作から弱体化して1になってしまったので、ニュータイプレベルにより射程が上がってくるまでは使用感は少し微妙。
ZZガンダム / ジュドー 4.5 序盤から中盤にかけて段階的に徐々に強くなっていく。トップクラスの広範囲MAP兵器持ち。単純な性能ではなくマルチアクション+MAP兵器を利用した資金とTacP稼ぎが特別優秀である部分を評価。終盤は敵数が多くまとまりやすいのと、熱血・魂とMAP兵器の相性が良いため、終盤に近付くにつれてさらに活躍の場面が多くなる。強運により獲得資金1.2倍、エースボーナスで獲得資金1.2倍&TacP1.2倍なので、限られた入手量の中でより効率的に稼がせたいならコイツ。気力150以上で獲得量2倍になるプラーナコンバーターとの相性も良い。
ファ 3.5 支援キャラとして優秀。期待を習得し、最終的には希望(HP50%回復+幸運+努力)をSP35で使うことができる。サブオーダーを使ってコツコツとレベル・撃墜数を上げておくか、持て余している優秀なガンダムに乗せ換えして運用推奨。
▼逆シャア評価簡易解説
νガンダム / アムロ 3.5 Hi-νガンダムへ改造値は引き継ぎ。弾数制限がかなり厳しい機体なので無理にここで運用せずHi-ν待ちでもOK。
引き継ぎ時にνガンダムも乗せ換え用として残るので、事前に改造しておくことでちょっとお得。他のニュータイプを乗せて戦わせることもできる。パイロット性能だけは優秀なニュータイプがけっこういるので、それらのパイロットを乗せるといい感じに戦える(フルオールレンジアタックはアムロ専用)。
Hi-νガンダム / アムロ 4.5 参戦が遅いことを除いてはトップクラスの性能。豊富な武器種と超射程、アムロのパイロット性能も相変わらず高く補強せずとも自前の再攻撃が発動しやすい
ナイチンゲール / シャア 4.0 優秀なファンネルによる削り、着弾点指定型のMAP兵器

クロスボーン・Gガンダム

関連⇒"機体詳細評価:クロスボーン , Gガン"

▼クロスボーン評価簡易解説
XBガンダムX1改・改 3.5 フルクロス加入時にピーコック・スマッシャーの攻撃力が大幅強化(攻撃力+800)。キンケドゥのエースボーナス込みで考えるなら射程が全体的にかなり優秀になり、技量+20を活かした再攻撃習得も視野に。パワーアップ後の運用次第では4.0点評価。
量産型ガンダムF91 2.0 汎用機体。トビアの乗っている機体はフルクロスへ改造値を引き継ぐが、わざわざこの段階から改造し始める必要もない
XBガンダムX1 フルクロス / トビア 4.0 今作も非常に安定感のある機体。火力・射程・精神コマンドいずれも優秀。カスタムボーナスの「全武器バリア貫通付与」はこれまで通りだが、「CRT+30⇒攻撃力+200」に変化している。
▼Gガン評価簡易解説
ゴッドガンダム / ドモン 5.0 最序盤での加入&序盤から強いにも関わらず中盤の大幅なパワーアップを控えているため、伸びしろと改造優先度も込みで最高得点評価。終盤の火力も凄まじい。一瞬落ち着く時期があるが中盤のパワーアップがくると最後まで止まらなくなる。精神コマンドも優秀。
ノーベルガンダム / アレンビー 3.5 修理装置持ち。戦闘能力高めの修理屋さん。運用次第では最後まで使えそう。
ガンダムローズ / ジョルジュ 3.5 初期段階で一番強い武器が遠距離タイプ、追加武器が近距離タイプ、カスタムボーナスで着弾点指定型のMAP兵器ということで全体的なバランスは良い。
ガンダムマックスター / チボデー 3.5 追加武器が射程2~6の遠距離タイプになるためやや運用しづらい。カスタムボーナス+エースボーナスでほぼ全ての攻撃で反撃時にカウンター&クリティカル。追加武器が遠距離タイプである理由はここにあり、前に出した時に反撃でダメージを稼ぎまくることができる。ヒット&アウェイ持ちなので射程も伸ばして運用を。
ボルトガンダム / アルゴ 3.5 序盤は一番強い武器が移動後攻撃不可の射程1~5ということで正直詰んでる。追加武器が移動後攻撃可能でようやく実戦レベルに。エースボーナスで不屈の消費SPが5になるという強みがある。カスタムボーナスの装甲値+300も込みで非常に高い装甲値になり、鉄壁持ちでもあるため上位のスーパー系と肩を並べるほどの耐久力。加速も習得するため精神コマンドラインナップはシャッフル同盟の中でもかなり優秀な部類。カスタムボーナスの移動力+1も地味にデカい。
ドラゴンガンダム / サイシー 4.0 カスタムボーナスで「全ての武器の射程+1、CRT+20」。追加武器含めて移動後攻撃可能で扱いやすい。強化パーツでもう一つ射程を伸ばすとさらに運用しやすくなる。サポート用の精神コマンドではあるがかなり早い段階で「かく乱」も覚えるので、サポート兼削り役として。
シャッフル同盟の機体はいずれも共通で、戦力だけで見るなら中盤までは中々枠には入ってこない。32話Bで全機体に追加武器+スーパーモード追加となり第一線で戦える性能にはなる。パワーアップ後の性能は悪くないが、追加武器の消費ENが共通で90と高めなのが少し気になる。
"機体詳細評価"のページでそれぞれ真面目に考察しているのでそちらも参考に。
マスターガンダム / 東方不敗 5.0 極(最終命中率・回避率・クリティカル率+30%)、プレッシャーL3(技量が低い相手への与ダメアップ)という超強力な特殊能力持ちで、武器もゴッドガンダムと互角の高火力かつエースボーナスで与ダメ1.1倍、強化パーツスロット3枠。精神コマンドも不屈10・直感15・突撃15で使用可能。

ボトムズ・マイトガイン

▼ボトムズ評価簡易解説
スコープドッグ / キリコ 4.5 クリティカルの与ダメージが1.5倍になる「精密攻撃」は健在。カスタムボーナスでCRT+30が付くため強化パーツでも補強すればほぼ与ダメ1.5倍を維持できる。Bセーブ必須。強化パーツスロットが3枠だがA-アダプターなどの地形適応補強は必須。
ベルゼルガDT / シャッコ 3.5 実は鉄壁をSP10で使用可能。ガードL3も初期習得しており、鉄壁を使い続ければ常時被ダメ1/4かつ0.8倍と考えるとかなりの耐久力。またカスタムボーナスで普通にパイルバンカーが優秀な武器に。強化パーツスロットが3枠だがA-アダプターなどの地形適応補強は必須。あまり使われている感じはないが実は人並みに活躍できる。
▼マイトガイン評価簡易解説
マイトガイン / 舞人 3.5 社長効果持ちで、ワッ太と同時出撃するとTacPが100貰える。以前のシリーズよりもマイトガイン時代の性能が上がっているように思えるが、やはり本命はグレートマイトガインになってからと言ったところ。
グレートマイトガイン / 舞人 4.5 豊富な武器種と高い火力、パイロット2人の強力な精神コマンド。全く不満のない優秀なスーパーロボットではあるが、3タイトル連続出場ということで少し飽きを感じてる人もいそう。シナリオクリア時にTacP50だけでなく、エースボーナスで資金30000も貰えるようになる。
ブラックマイトガイン 3.0 平凡なスーパー系機体
バトルボンバー 2.5 決して優秀とは言えないが、スーパー系にしては珍しく強化パーツスロットが3枠という強みがある。運用しづらいのは間違いないが、パーツに余裕があるなら一応望みはある。
ガードダイバー 2.0 修理装置持ちでカスタムボーナスで修理装置射程+1&回復量1.5倍
轟龍 / ジョー 4.0 いつも通りシンプルにただ強い。カスタムボーナスの攻撃力が+300・CRT+30が強力。不屈をSP10で使用可能。エースボーナスの初期気力+10、ExC+2、移動力+1によってかなり扱いやすい。機体・武器を5段階改造すれば一気に即戦力に。

ガオガイガー・カウボーイビバップ

▼ガオガイガー評価簡易解説
ガオガイガー / 凱
スターガオガイガー
5.0 実際に強くなるのは14話のガオガイガーパワーアップイベント後から。装甲値+100・運動性+10・移動力+1・既存武器の威力+500という大幅強化が入る。
数値だけで見ても十分に強力なスーパーロボットタイプだが、凱の勇者とガオガイガーのGSライドによる全体的な補強により、見た目以上の耐久力と火力を備えている。気力上限アップ系と相性抜群。エースボーナスによる魂・熱血の分割発動も超強力
実は通常版のガオガイガーのMAP兵器は移動後使用可能なP属性。
超竜神 1.5 遠距離タイプの機体。信頼・絆といった支援精神コマンドを所持しているが、支援面も戦闘面も特別強い要素はない。
撃龍神 2.5 近距離タイプの機体。基本は超竜神と同じではあるが、移動後攻撃の主力武器がまずまず扱いやすいためこちらの方がだいぶマシな印象。
ビッグボルフォッグ 3.0 個別コマンド「メルティングサイレン」により敵のバリア効果を1ターン完全に封じることができる。サポートキャラとして随所で活躍が期待できる。バリア系の面倒なナデシコ系・オーラバトラー系の敵に対して強い。さらに精神コマンド「かく乱」も習得する。戦闘能力は残念ながら低め。
キングジェイダー 4.0 カスタムボーナスの「空S・宇S」がシンプルに強い。地上マップ限定ではあるがエースボーナスで「空への与ダメージ1.2倍」があり、サイズ2Lであることも組み合わさると数値を大幅に上回るダメージを叩き出せる。移動力低め・最強武器が射程がそこまで長くない遠距離武器とどうしても扱いにくさが目立ってしまうので、運用の際は念入りに補強してあげること。
▼ビバップ評価簡易解説
ソードフィッシュII / スパイク 4.0 運動性の高さ・機体サイズS・スパイクの特殊スキルなどが理由でゲーム中トップクラスの回避率を誇る機体。武器も早い段階で続々と追加されていくため、最前線で敵を削ることに特化した機体。後半に伸び切らないため4.0点評価。

トップをねらえ・ナデシコ

関連⇒"機体詳細評価:トップをねらえ , ナデシコ"

▼トップ評価簡易解説
ガンバスター / ノリコ 5.0 サイズ2Lから繰り出される凄まじい火力と2000以下の全属性ダメージを無効化するバリア。豊富な武器種。終盤の追加武器2つ・既存武器攻撃力+200・サブパイロット追加で爆発的にパワーアップするため最高評価
シズラーブラック / ユング 4.5 サイズ2L・イナーシャルキャンセラーはガンバスター同様。ガンバスターよりも武装がかなり少ないが必要なものは揃っている。カスタムボーナスでジャコビニ流星アタックの火力・射程アップが強力。登場時点で完成形の性能であるため終盤に向けて評価はゆるやかに落ちていく。
▼ナデシコ評価簡易解説
ブラックサレナ / アキト 4.0
様々な特殊能力・特殊スキルを所持しており数値以上に働きが期待できる。アキトの高レベル底力・IFSによるステ増加・ビームとグラビティ無効化のバリア等々。エースボーナス・カスタムボーナスでも大幅に強く。ただ序盤の一時離脱と、しばらくの間パワーアップしないことが少し痛い。26話シークレットを通ると全体的なパワーアップが入る。
ナデシコ / ルリ 4.0 メイン・サブ含め精神コマンドが優秀。固有コマンドの全体分析+かく乱効果も強力。
エステバリスカスタム / リョーコ 3.5 ブラックサレナ同様にIFS・ディストーションフィールド・重力波アンテナを所持。カスタムボーナスの「全ての格闘武器の攻撃力が+300、CRT+30」とエースボーナスの「熱血使用時に不屈がかかる」が両方優秀。26話シークレットを通ると全体的なパワーアップが入り、カスタムボーナス込みだとフォーメーションアタックの10段階威力が6500・CRT+50と何気に優秀で真面目に使うとまずまず強いかも
スーパーエステバリス / サブロウタ 3.0 ブラックサレナ同様にIFS・ディストーションフィールド・重力波アンテナを所持。エステバリスカスタムと比較するとカスタムボーナス・エースボーナスも少し物足りないので評価は上がり切らない。26話シークレットを通ると全体的なパワーアップが入る。

ゲッター・マジンガー

関連⇒"機体詳細評価:ゲッター , マジンガー"

▼ゲッター評価簡易解説
真ゲッター1 / 竜馬 4.0 加入からしばらくの間は射程などの関係から使用感はイマイチ。ストナーサンシャインが追加され、竜馬の気力170以上で与ダメ1.3倍が来てからが本番。気力上限アップをスキルラーニングでレベル上げするのをお忘れなく。
ストナーサンシャイン待ちではあるがもっと言うなら真ゲッタードラゴン待ち。改造値引継ぎを見越して先にガッツリ改造もアリ。
真ゲッタードラゴン / 竜馬 5.0+ 竜馬の気力170で与ダメ1.3倍の効果も相まってゲーム中最高レベルの火力。単純な火力だけでなく優秀な武装が揃っており安定感があるのもポイント。パイロット3人の豊富な精神コマンドラインナップに、覚醒を使った連続攻撃も強烈。今作最強機体と言って良さそう。
▼マジンガー評価簡易解説
マジンガーZ / 甲児 4.5 強化されたグレートマジンガーと同時期加入。使用感はグレートマジンガーとほぼ同じ。終盤入りかけにグレートマジンガーとの強力な合体技+マジンパワーによる与ダメ1.2倍。
グレートマジンガー / 鉄也 4.5 最序盤加入だが本領発揮しだすのは13話Aのサンダーブレーク追加後。これまでのシリーズと異なり、サンダーブレークが射程2~4の移動後攻撃可能武器に変貌するという強化調整を受けている。カスタムボーナスでEN・装甲値を補強できるため盤石な機体に。とにかく堅い+鉄壁によりトップクラスの耐久力。
イチナナ式 / シロー 1.5 かなり厳しい性能。強化パーツスロット3枠という強みだけで他は何もないに等しい。

アルカディア・レイアース

▼アルカディア評価簡易解説
アルカディア号 / キャプテン・ハーロック 5.0 戦艦でありながらも初期武器・追加武器が移動後攻撃可能な近距離武器で扱いやすく、遠距離武器の攻撃力もまずまず高め。サイズが2Lであるため、武器攻撃力の数値以上にダメージが出るのがポイント。自身よりHPの多い相手に与ダメ1.2倍、エースボーナスで「突撃」中に与ダメ1.3倍と対ボス性能も抜群
そして何よりアルカディア号が使えるようになる固有コマンド「海賊戦法」が超強力。1マップ中に1回しか使えないが「全味方ユニットに突撃がかかり、1ターンの間命中と防御を+20する」という強烈な効果。このコマンド込みでの評価だが、機体そのものもかなり強く、サブパイロットの支援精神コマンドも優秀でレベル上げの価値が高いことから最高評価に
▼レイアース評価簡易解説
炎神レイアース / 光 4.0 序盤から中盤にかけては他のスーパー系に圧倒されてあまり出番がない。戦えるだけの武装が揃うのは共通21話から。全ての要素が揃い切れば攻撃力こそ高くなるが評価が上がり切る感じはしない。
海神セレス / 海 3.5 35話に追加される武器がP属性なのでそこまでいけば一気に扱いやすくなる。エースボーナス・カスタムボーナス込みで移動力が最大10まで上がる。
空神ウィンダム / 風 3.0 最後までP属性のまともな武器が貰えず、その割には遠距離武器の射程も短いためかなり扱いづらい。支援系の精神コマンドと魔法による味方の支援で頑張るしかない。エースボーナスまで頑張れば「友情」と「祝福」を多用できるように。
レイアース系3機に共通して言えるのは、シナリオによる段階的なパワーアップが全機体中最多である反面、その影響で1回あたりのパワーアップ量がかなり控えめ。本来他の機体なら20話くらいに入るパワーアップが35話くらいに入ったり何もかもが遅い。その上スーパー系としては色々中途半端と残念要素多め。
また、炎神レイアースの最強武器2つはどちらも3体合体攻撃となるため、全員出撃させて足並みが揃わないくらいならレイアース単騎で出撃して単独合体技を使った方が圧倒的に使いやすい。
魔神ランティス / ランティス 4.5 極(気力130以上で命中・回避・クリティカル+30%)を持ち、エースボーナスで与ダメ1.2倍、強化パーツスロット3個、超低燃費と優秀。カスタムボーナスで攻撃力アップする武器が遠距離武器であるため、やや扱いづらさは感じるがそれでも強力。海賊戦法の突撃効果を前提として一度前線に飛び出してしまえば高い反撃力。超低燃費であることを活かして再攻撃+技量アップをつけるのもオススメ。

ガンソード・楽園追放

関連⇒"機体詳細評価:ガンソード , 楽園追放"

▼ガンソード評価簡易解説
ダン・オブ・サーズデイ / ヴァン 5.0 最序盤加入+強力なカスタムボーナス+伸びしろ込みで高評価。まずは5段階カスタムボーナスで「HP+1000、照準値+20、運動性+20、装甲値+200、EN+50」と盛りだくさんな強化効果を得ることができ、序~中盤の微妙な時期を一気に乗り越えられる。初回の追加武器がやや遅めなので少しの間物足りなさを感じる時期もあるが、それ以降はどんどん強くなっていき、最強ユニット候補に挙がるくらいまで強力な機体に。貴重な覚醒持ちの一人。
エルドラソウル / ネロ 3.5 射程の短いP属性武器2つのみ。シークレットシナリオで早期加入だが24話でも通常加入。本番は30話Bの機体大幅パワーアップ後。カスタムボーナスの武器攻撃力+300込みで最強武器が10段階改造6800まで上がる。強化パーツスロット3枠で複数パイロットによる精神コマンドも豊富。色々揃ってはいるが、他の優秀なスーパー系を後回しにしてまでわざわざ育成するかというと微妙なライン。
ブラウニー / プリシラ 3.5 強化パーツスロット3枠。使うのであれば妖精の一刺しが大幅強化されるカスタムボーナス必須。中盤くらいまでであれば十分に活躍できる性能。カスタムボーナス・エースボーナス合わせて移動力+2、元々妖精の一刺しの射程が1~4かつ低燃費と優秀なので、扱いやすさだけで言えばかなり上位。
ヴォルケイン改 / レイ 4.0 エースボーナスとカスタムボーナス合わせて移動力+2、射程+1、射撃武器の与ダメ1.2倍。武器攻撃力の低さを与ダメ1.2倍でカバーしつつも、Hi-νに次ぐ射程の長さからの攻撃は頼りになる。強化パーツスロットも3枠あるのがアツい。ヒット&アウェイを初期習得しており、加速やSP15で使える狙撃と組み合わせた際のユーティリティー面の高さは非常に評価できるポイント。この機体に強めの強化パーツを回せる余裕があるなら4.5点評価クラス。
▼楽園追放評価簡易解説
アーハン / アンジェラ 4.0 集中・不屈・必中をSP15で使用できる。初期の主力は射程2~4の近接武器でバリア貫通とサイズ差補正無視付きで命中補正+40・CRT補正+25。弾数が6発と少ないので、早めにBセーブを習得させたい。
ニューアーハン / アンジェラ 5.0 リアルロボット系の中では最強クラスの性能。非常に扱いやすく火力も申し分ない。強化パーツスロット3枠がかなり強い。Bセーブ必須ではあるが、準最強武器の攻撃力も実はかなり高めなので弾切れを起こしにくいのもポイント。エースボーナスで分析をかけた相手に与ダメ1.3倍ということで終盤のボス相手にも役立つ。

オリジナル

関連⇒"機体詳細評価:オリジナル"

▼オリジナル評価簡易解説
ティラネード / 主人公 4.0 主人公機。安定してオススメできる機体。「どのルートでも使用することができる」という絶対的な強みがあるため、序盤から改造費をつぎ込んでも無駄になることがないのがポイント。最序盤こそ少し扱いにくいものの、8話で移動後攻撃可能・バリア貫通・サイズ差補正無視の追加武器がきて一気に運用しやすくなる。
ティラネード・レックス / 主人公 5.0 リアルロボット系としてトップクラスの性能。強化パーツスロット3枠(カスタムボーナス)であることも含めバランスが非常に良く扱いやすい。最強武器が遠距離タイプになる機体が実は今作の最主力級にほとんどいないため貴重な存在でもある。ガンファイトサポーターと組み合わせの運用がオススメ。以前までは4.5評価としていたが、MAP兵器が十分に実用的であることを加味して5.0評価に。
ゲシュペンスト / サブ主人公 3.0 早期購入特典があると最序盤加入。修理装置持ち。シナリオ進行に伴い武器にスラッシュ・リッパー追加と機体強化。カスタムボーナスで補給装置。
直接的に戦闘に関する特殊能力が一切ないという弱点を強化パーツスロット3枠でごまかして戦うことになる。戦闘もこなせる修理・補給役として。

評価・ランク付けに関する補足

▼点数評価の基準

1.0点~5.0点で、0.5点刻みでの評価。

5.0点 トップクラスの性能。主力級の中でも頭一つ抜けた存在。
4.0点 主力級。大きな活躍が見込め、改造優先度が高い機体。この点数帯の機体を使っていれば間違いは無い。各タイトルの主人公クラスの機体はだいたいこの点数以上になる。
主力級になれるかどうかの壁
3.0点 十分に運用できる性能ではあるが、若干趣味や好みが入ってくる。この点数帯の機体ばかり強化していると辛い場面が多い。
これ以下はほぼキャラ愛や趣味での運用
2.0点 運用可能ではあるが致命的な弱点がある。
1.0点 まともに戦力にならない機体。完全なキャラ愛。

評価基準に関して

偏った個人意見を多く含むので、あくまで参考程度に。

加入時期・強制出撃頻度による改造優先度や、シナリオ進行による武装強化や機体性能向上などの伸びしろも一部評価基準に含めている。単純な強さだけではない。

多くの機体をバランスよく戦わせるプレイスタイルを前提。少数精鋭で無双するプレイスタイルではない

基本的にのせかえは考慮していないが、のせかえを視野に入れている場合はそれを備考欄に記載

スパロボあるあるとして、個人の好みやキャラ愛によって特定の機体が強く見える・弱く見えることが多々ある。自分の評価と大きく違うならそれはそれで良い。強いと思った機体を使う(超大事)。

前作スパロボXの攻略サイトでも同様の点数評価を行っているが、それとは点数の基準を少し変えているので比較しないように

5.0点評価は少し多めに

前作ではスーパー系とリアル系最強クラスを5.0点としてそこから相対評価的に点数をつけていたため、5.0点の機体をかなり絞っていたが、今作はオススメできる強機体がかなり多いので、一定以上活躍が見込めるのであれば5.0点評価としている。

そもそもとして今作はやたら強い機体が多く、前作の様に誰かが突出して強いというわけではないため、自然と高得点が多くなっている。

プレイスタイルによって評価は変わる

プレイスタイルによって強いと感じる機体がけっこう変わってくる。

スパロボシリーズでまず極端にプレイスタイルが分かれるのは、1~3体くらいの機体だけでゴリ押し攻略する「無双タイプ」の人と、出撃できる全ての機体をバランスよく戦わせる「バランスタイプ」の人。その中でもマップ兵器を重視したり、単体火力を重視したりと様々。

同じ点数でも評価理由は様々

同じ点数評価でも「単純に強い機体・運用しやすい機体・多少の改造でも強くなれる機体・伸びしろ込みで改造優先度が高い機体」など理由は様々。

評価基準を各詳細評価ページに記載予定なので、そちらも参考に。

前提条件&高評価の機体傾向

スタンダードモードでSRポイントを取得しながらプレイすることを前提。

SRポイント取得はスピード勝負ということもあり、何か特別な要素が無い限り、移動後攻撃が優れていない機体は軒並み評価が低め。

「先制攻撃」から突撃が削除された影響と「海賊戦法」

今作は優秀なスキルである「先制攻撃」から突撃効果が削除されてしまったが、アルカディア号の個別コマンド「海賊戦法」で味方全体に突撃がかかるため特に問題なし。とはいえ全体的に遠距離タイプの機体が割を食ってるような気もするが…。


スーパーロボット大戦T
PICK UP!

全機体評価一覧・点数

オススメ機体

攻略ガイド・改造&育成方針・TacPの使い道

オススメTacマネージメント

エースボーナス・グレートエース

フル改造・カスタムボーナス

隠し要素

隠し要素一覧

シークレットシナリオ

真エンドルート分岐(ifルート)

全隠し要素フラグまとめ タイムテーブル

タイムテーブル・加入時期

参戦タイムテーブル

機体別の加入話数

サイドプランシナリオ条件一覧

スポンサーリンク
その他

誕生日設定・オススメ誕生日

武器攻撃力ランキング

全滅プレイ・資金稼ぎ

トロフィー

各種データ

改造値引継ぎ・離脱機体

合体攻撃

機体特殊能力

パイロット特殊スキル

パイロット別 習得精神コマンド

精神コマンド 習得者逆引き&消費SP

サポーターコマンド

システム補足

よくある質問(FAQ)

豆知識・小ネタ(TIPS)

モード選択とオススメモード・SRポイント

エクストラアクション・エクストラオーダー

サブオーダー

スペシャルオーダー条件

地形適応・特殊補正・武器種別

作品別 機体&パイロット詳細・運用方法

トライダー , ダンバイン

Z , ZZ , 逆シャア

クロスボーン , Gガン

ボトムズ , マイトガイン

ガオガイガー , ビバップ

トップをねらえ , ナデシコ

ゲッター , マジンガー

アルカディア , レイアース

ガンソード , 楽園追放

オリジナル

トップページに戻る

このページの一番上に戻る