サガエメラルドビヨンド(サガエメ) 攻略のナノゲームス

グレロン / デルタベース / ヨミ / プールクーラ

ミヤコ市 / コルディセップ / サンク / キャピトルシティ

グレートツリー / クロウレルム / ブライトホーム

ヴェルミーリオ / コスモス / アヴァロン

マーレ・ノストラム / カマラ / プロヴィデンス

御堂綱紀編 / アメイヤ編 / ディーヴァ編

シウグナス編 / ボーニー&フォルミナ編

ディーヴァ ナンバー5編攻略チャート

概要 このページはこんな内容です

ディーヴァ ナンバー5編のメインシナリオ攻略チャート・クリアまでに必要な共通行程。

目次 以下の項目があります

攻略メモ色々

ディーヴァ ナンバー5編の独自要素:メカボディ換装

シナリオを進めることで装備スロット枠増加と、新たな見た目になれるメカボディ換装が追加されていく(サガフロのT260Gの様なシステム)。

メカボディ換装すると見た目と性能が大きく変わり、様々な戦闘スタイルで戦うことができる。

換装はメインメニューの「さまざまな目録」から行う。

メカボディに関する補足と注意点

ディーヴァ編は多分岐の中から自分でルートを選ぶ形式となっており、メインストーリー枠の4つのワールド攻略それぞれで、そのワールドの案内人として同行してくれたメカのボディが解禁される。

注意点として、3つのメインワールドを攻略すると、ラスト1個がしばらくの間行けなくなってしまうため(サブワールド規定数攻略が必要)、早めに入手したいボディがある時は先にそのワールドをこなすこと。

関連:メカボディ換装・おすすめメカボディ

開始早々に竜鱗の剣、電磁放射銃を入手可能

全主人公中、初周にディーヴァ編を選んだ場合はデルタベースのスタートとなる。
(他キャラで周回済みの場合は最初から選択制になる)

デルタベースのサブイベント中に戦えるアースドラゴンと漂流蜥蜴を撃破できると、開始早々に竜鱗の剣(威力29の長剣)と電磁放射銃(威力30の両手銃)を入手可能。

これを入手できるかで難易度が大きく変わるレベルで強力な装備なので、可能な限り入手を狙いたい。

詳細はおすすめ装備・装備集めイベント参照。

コンスタンティンは最後に離脱する

早めにネタバレ覚悟で忠告を記載しておくが、
コンスタンティンはラスボス直前にパーティから離脱する

主力運用しているとかなりの痛手になるので注意。

事前情報では「前作のバルマンテ編(バディがラストに離脱)のようなことは無いので安心してください」と言われていたが普通に離脱する。話が違う様な…。

必要周回数

2周目に終盤が変化

ディーヴァ編の2周目の終盤限定のルートがあり、ラスボスが変わる。シナリオを見たいのであれば最低2周は必要になる

扉の行き先まとめ

メインストーリー枠

ワールド 備考
開け閉め可能 デルタベース メカボディ換装:バトルタンク
装備枠+1
ゴールド主任
クロウレルム メカボディ換装:ムーバー
装備枠+1
サラーブ
案山子
戦い ブライトホーム メカボディ換装:パラドックス
装備枠+1
サイモン
三角形 ヴェルミーリオ メカボディ換装:シャンクス
装備枠+1
BX10-EX

サブ枠

キャラ加入は確定ではないものも含まれるため、詳細は各ワールド攻略ページを確認。

ワールド 備考
何らかの力場 ミヤコ市 御堂綱紀
10%以下 グレロン -
負の力 ヨミ ドロレス
シウグナス
精霊の力 プールクーラ アメイヤ
ウィルマ
赤の従士
5つの力 サンク -
地下 コルディセップ グルマン
5分5分 キャピトルシティ -
技術文明5% グレートツリー -
植物生息域 カマラ ナナ
キナ
生命体分布 コスモス エリュテイア
ビャク
海洋域 マーレ・ノストラム イーヴァル
アズーレ
走査粒子 プロヴィデンス -
× アヴァロン シナリオ的に訪れることはできない

クリアまでの流れ・ワールド分岐まとめ

クリアまでに必要な行程

多くのワールドを選べる多分岐制。
合計で9ワールド~10ワールドクリアする必要がある

メインストーリー枠のワールドが4ルート(全主人公中初回の場合は、デルタベースが1個目に固定)

サブイベント枠のワールドが6ルート(全主人公中初回の場合は、サブ枠は5ルート)

メイン枠は3ワールドクリアした時点で一時的に残り1枠がルートから消える

メイン枠3ワールド・サブ枠5ワールドをクリアした段階で、最後のメイン1枠が出現

最後のメイン1枠をクリアすると、初期の見た目であるメカボディが解禁、コンスタンティンがパーティから離脱し、ラスボス戦へ向かう

補足

メインストーリー枠のワールドは入れ替わりがなく、どのタイミングで攻略しても良いが、3枠クリアした段階で残り1枠が一時的に無くなる

サブ枠はクリアする毎に1枠ずつ減っていき、都度選べるワールドが入れ替わる(大きくは変わらないが、部分的に変化する)

最後のメイン1枠を攻略した時点で、残っていたサブ1枠は消滅する

全主人公中の初回にディーヴァ編を選んだ場合

[1]
メイン固定

メインデルタベース

[2]
サブ3分岐

サブ:ヨミ(負の力)

サブ:プールクーラ(精霊の力)

サブ:グレロン(活動レベル10%以下)

[3以降]
多分岐

メインクロウレルム(砂)

メインブライトホーム(戦い)

メインヴェルミーリオ(三角形)

サブ:ヨミ(負の力)

サブ:プールクーラ(精霊の力)

サブ:グレロン(10%以下)

サブ:ミヤコ市(何らかの力場)

サブ:コルディセップ(地下)

メイン3枠・サブ5枠クリア後

残り1枠のメインワールド出現

ラストのメイン枠クリア後

ラスボス戦へ

2周目以降は新しいルートが存在し、別のラスボスになる

周回プレイの場合

多分岐

メインデルタベース

メインクロウレルム

メインブライトホーム

メインヴェルミーリオ

サブ:6枠

メイン3枠・サブ5枠クリア後

残り1枠のメインワールド出現

ラストのメイン枠クリア後

ラスボス戦へ

全主人公中初回に選んだ場合の序盤チャート

他主人公を一切プレイしていない&一番最初にディーヴァ編を選んだ場合の、序盤2ワールド分の攻略チャート(体験版範囲)

1ワールド目

冒頭イベント

冒頭イベントにて以下のキャラが加入
コンスタンティン、ボウディカー、ウェンズデイ、ブラー、イマクー

デルタベース

攻略内容は"デルタベース"参照

色一族の3分岐も含めて、多数の選択肢・分岐が存在する

デルタベースをクリアするとゴールド主任が加入

緑色の一族のサブイベントでネコを捕獲する際、あえて左向きのネコを捕まえていくとアースドラゴン、漂流蜥蜴と戦闘可能。
撃破で竜鱗の剣(威力29)、電磁放射銃(威力30)を一定確率でドロップ

呪いの王とも戦闘ができ翼の槍をドロップするが、難易度最凶の超高難度であるため戦闘はお好みで

ディーヴァの装備スロット解放、新しいボディタイプ「バトルタンク」を選択可能に(メニューの目録から換装可能)

2ワールド目の3分岐

ヨミ
(負の力)

攻略内容は"ヨミ"参照

各塔主達を直接対決でどれだけ倒したかによって、最後のボスが「4人の塔主」「闇の王①」「闇の王②」の3分岐

「4人の塔主」「闇の王①」ルート時のみ、ドロレスが加入

サブイベント「憤怒の業火」でルート次第で大剣フランベルジュが手に入る(ツヴァイハンダー+1の一個上の性能で、鉄鉱石があれば強化でも作れる)

分岐ボスの闇の王撃破でベオウルフ(威力25,体力+10短剣)を確率ドロップ、矛+1・斧+1・ククリ+1などの強化済み初期装備も1つもらえる

プールクーラ
(精霊の力)

攻略内容は"プールクーラ"参照

選択・ルート次第でウィルマ、アメイヤのどちらかを仲間にできる

選択・ルートを間違えるとどちらも加入しないため注意。詳細はプールクーラの攻略ページを参照。

グレロン
(活動レベル10%以下)

攻略内容は"グレロン"参照

冒頭の少年の頼みを受けるとサブイベント進行。ルート・過程によって終盤ボスが3分岐

ディーヴァ編では冒頭の少年の頼みは断ることができないため、強制的にサブイベントが開始される

現段階で確認できる範囲では誰も仲間にならない

分岐ボスのアイアン・メイデン撃破でベオウルフ(威力25,体力+10短剣)ドロップ

終盤:ラスボスパート

最後のメインワールドクリア後

最後の1枠のメインストーリーワールドをクリアすると、そのワールドで解禁されるメカボディとは別に、最後のメカボディであるヴァージニア(初期の見た目)が解禁される

コンスタンティンがパーティから離脱する

戦いの扉も解放される。難易度最凶のチャレンジ・育成用バトルで繰り返し利用可能。特別な報酬等は無いので無理に挑戦する必要は無い。
間違えないとは思うがこちらがラスボス戦ではないので注意

[初回]
ラスボス戦

コンスタンティンとの戦闘後、連戦でラスボス戦へ

難易度最凶:生まれし苦悩、兵士俑×4

難易度最凶:全き世界、ファイアリンカー、ウォータリンカー、アースリンカーと戦闘

[2周目]
ラスボス戦

コンスタンティンとの戦闘後、連戦でラスボス戦へ

難易度最凶:生まれし苦悩、兵士俑×4

難易度最凶:多用なる楽園、不死の精石×3と戦闘

生まれし苦悩戦

兵士俑のタックルは行動前ガード状態であるため、対象より行動順の遅いキャラで攻撃を

兵士俑の地響きは全体攻撃+スタン。危険な攻撃ではあるが、この攻撃は行動前ガードをしないため撃破のチャンスでもある

それぞれの攻撃よりも連携が危険であるため、割り込んで阻止すること

雷撃刃は全体マヒ攻撃。雷落としは単体マヒ攻撃

全き世界戦

取り巻きのリンカーのリザーブはフォロー

連携攻撃・フォローからのオーバードライブが非常に危険なので阻止すること

リンカーを利用しての連携奪取からオーバードライブを狙いたい

ディーヴァにプロテクト効果を持つ「ガーディアンプログラム」の装備品を付けるのもオススメ。鳳天舞の陣などのヘイト・防御アップ効果のある陣形で、防御力重視のディーヴァを配置しながらガーディアンプログラムが強い。
のこぎりランク2で習得できるロールがあるとさらにヘイトアップ。

毒霧が厄介なので、アタッカーをガーディアンプログラムで守って毒にかからないようにする

エメラルドユニオンは超火力・石化を含む状態異常多数の全体攻撃。これが直撃するとほぼ全滅してしまうので、プロテクトでの防御は必須になる。または発動までに撃破を狙う

撃破を狙えない場合は、プロテクトで火力の高いキャラを守り、次ターンの独壇場でトドメを狙う

石化耐性の上がるアクセサリも数人に付けておくとだいぶ違う

多用なる楽園戦

不死精石は、HP0にすると以降は防御状態になるが、邪魔な敵オブジェクトとして残り続ける

HPを0にしてもそのターンの行動や、既に詠唱が始まっている術は止まらない

HPを低下させた状態だとスタンが入りやすいので、術詠唱が始まってしまった場合はHPを0に近付けた上でスタンで止める。
スタン持ちを最低2人は編成したい

エメラルドユニオン対策は上記参照

top トップページへ戻る

グレロン / デルタベース / ヨミ / プールクーラ

ミヤコ市 / コルディセップ / サンク / キャピトルシティ

グレートツリー / クロウレルム / ブライトホーム

ヴェルミーリオ / コスモス / アヴァロン

マーレ・ノストラム / カマラ / プロヴィデンス

御堂綱紀編 / アメイヤ編 / ディーヴァ編

シウグナス編 / ボーニー&フォルミナ編

サガエメラルドビヨンド(サガエメ) 攻略のナノゲームス