●エンディング分岐・ラスボスの強さ |
エンディング分岐・ラスボスの強さ
各主人公毎にそれなりの数のエンディング分岐が存在しているが、ベストエンディング的なものがあるわけでもなく、シナリオをガッツリ補完するような内容ではない「ちょっと結末が変わるだけ」くらいのエンディング分岐なので、特別こだわりがないなら正直あまり気にする必要は無い。もし何周もするつもりなら毎回違うのを目指してみてもいいかも。
▼ラスボス関連 ▼主人公別・エンディング分岐 |
ラスボス関連
ラスボスについて
全主人公共通でラスボスは「ファイアブリンガー」となっており、最終的な目的地は同じ。
ウルピナ編・タリア編は段階的にシナリオを進めていき、3つ目のパートを最後まで進めるとラスボスに、バルマンテ編・レオナルド編はそれぞれの主人公のメインシナリオを進めることでラスボスに到達する。
主人公別に、ラスボスまでにどのような行動を取ったか、どのような選択肢を取ったかによってファイアブリンガーの強さが変動する仕組みとなっている。
また、ラスボスの強さだけでなくアスワカンの中星神殿で戦う前座が変化したり、ファイアブリンガー連戦の1戦目に別のボスが出るなどの違いもある。
関連:"共通:ラスボス戦攻略"
最強のファイアブリンガー
以下は最強のファイアブリンガーと戦うための条件だけを簡単に抜粋したもの。
トロフィーに「最強のファイアブリンガーを倒す」という項目も存在する。一番単純な方法で戦えるのはレオナルド編。その他の主人公は第2・第3シナリオをどう通ったか、どのような行動や選択肢を取ったかなどで変化する。
レオナルド編
(北東界外の精霊の湖での選択肢は特に影響無し)
最後のアイ・ハヌムでどの緋の欠片か選ぶ場面で「面倒くせえ、全部だ」を選択⇒エリザベートの選択肢「レオといつまでも一緒にいられますように」を選択
ウルピナ編
パターン1
1回目の選択パートとして緋の欠片編を選択し、最後にアイベックスの指輪を破壊する
2回目の選択パートとして不死鳥編を選択
タリア編
パターン1(歪み無しエンド・最強)
1回目の選択パートとして大地の蛇編を選択
2回目の選択パートとして緋の欠片編を選択
パターン2(歪み有りエンド・最強)
1回目の選択パートとしてシグフレイ選択
2回目の選択パートとして大地の蛇編を選択し、ウルピナを追う特殊ルートでウルピナを救出
バルマンテ編
パターン1
アーサーが離脱しているかしていないかはどちらでもOK
2回目の選択パートとして大地の蛇編を選択し、ウルピナを追う特殊ルートでウルピナを救出
パターン2
1回目選択パートとして緋の欠片編を選択している(内容は自由)
2回目選択パートとして大地の蛇編を選択している(内容は自由)
最終パート開始時にアーサーが離脱している
主人公別・エンディング分岐
ウルピナ
ウルピナ編は全主人公中一番パターンが多く、全部で6種類。
以下は分岐に関わってくる要素。
第3シナリオに何を選択したか アイベックスの指輪を所持しているかどうか(第2・第3シナリオの緋の欠片編、第3シナリオのシグフレイ編) 第3シナリオ緋の欠片編でエイディルを仲間にしたかどうか |
エイディル加入ルートor卒業エンド
中でもかなり特徴的なエンディングまでの流れ。
第2シナリオにシグフレイ編を選択して獅子王の地上絵(カイコウ族の集落)を出現させておき、第3シナリオに緋の欠片編で全ての地上絵を完成させてエイディルを仲間にした場合のルート。
エイディルを加入させなかった場合は、「卒業エンド」と呼ばれているルートに。
平穏エンド
「第3シナリオに不死鳥編を選択」+「第2シナリオ緋の欠片編でアイベックスの指輪を破壊」or「第2シナリオシグフレイ編でシグフレイポイントが少ない」場合のエンディングルート。
上記とは別のエンディングになるが、第3シナリオに不死鳥編を選び、上記の第2シナリオ条件に当てはまらない場合は、アイベックスの指輪を持っているかどうかでさらに2つに分岐している。
勝利エンド
「第3シナリオにシグフレイ編を選択」限定のエンディング。
「第2シナリオに不死鳥編」+「第3シナリオにシグフレイ編を選択」とすると確定でこのエンディング。
不死鳥編を第2シナリオで選択していない場合でも、「第3シナリオでシグフレイポイントが少ない場合」はこのエンディングになる。5ポイント以上持っていると別のエンディングになってしまう。
タリア
タリア編のエンディングは大きく分けて「歪み有りエンド」と「歪み無しエンド」の2パターンしかない。
それまでのルートは様々でラストバトルまでの内容も変わるが、最終的にはどちらかのエンディングに収束する。
分岐に関わってくる要素は以下の様になっている。
第3シナリオに何を選択したか 第2シナリオに何を選択したか(かんざしを持っているか) |
第3シナリオに何を選択したか
第3シナリオに「大地の蛇編」「緋の欠片編」「シグフレイ編」のどれを選んだかでまず変わる。
大地の蛇編はその中でも「第3シナリオに大地の蛇編を選んでウルピナを救出しているかどうか」でさらに分岐する。
かんざしを持っているか
上記の選択シナリオによる分岐が発生し、その中でかんざしを所持しているかしていないかで分岐。
基本的にかんざしが無い場合=「歪み無しエンド」、かんざしがある場合=「歪み有りエンド」になる。
かんざしが無いパターンというのは「第2シナリオに緋の欠片編を選択」した場合。
かんざしがあるパターンというのは「第2シナリオに大地の蛇編かシグフレイ編を選択」した場合。
補足
第3シナリオに緋の欠片編を選択している場合は、単純に第2シナリオにどちらを選んでいるかで分岐するが、いずれもかんざしを所持しているので「歪み有りエンド」になる。
バルマンテ
バルマンテのエンディングは全4種。
ラストバトル・エンディング分岐に関わってくる要素は以下の3点。
「第3シナリオに大地の蛇編を選んでウルピナを救出しているかどうか」
「第2シナリオに緋の欠片編を選んでいるかどうか」 |
アーサーエンド
バルマンテ編で特筆すべきはやはり「アーサーエンド」と呼ばれているもの。
"アーサーの離脱について"に条件を記載しているが、このアーサーの離脱の有無がまず大きな分岐になっている。
アーサーが離脱している場合はルートに関わらず必ずアーサーエンドに。
アーサーエンドの中でも、残りの2つの分岐条件である「第3シナリオに大地の蛇編を選んでウルピナを救出しているかどうか」「第2シナリオに緋の欠片編を選んでいるかどうか」でラストバトルまでの内容が変化する。
ただしアーサーが離脱した時点でバルマンテ編は最後までエリア制限が解除されないことが確定してしまうため、エンディングを見たいのか、バルマンテ編をやりこみたいのか事前にちゃんと考えておくこと。
アーサーエンドの中での大きな変化
「アーサーが離脱するまでに、全メンバー中アーサーの戦闘中が一番多い」場合、エンディングの最後にバルマンテとアーサーの再会イベント。
残りの3種類
残りの3種類はアーサーが離脱していない場合のエンディングパターン。
残りの2つの分岐条件である「第3シナリオに大地の蛇編を選んでウルピナを救出しているかどうか」でまず分岐、救出していない場合「第2シナリオに緋の欠片編を選んでいるかどうか」で分岐の全3パターン。
レオナルド
レオナルド編は選択シナリオが存在せず、エンディングの分岐はラストバトル前にどの緋の欠片を沈めるかだけでほぼ決定される。エンディングパターンは大きくわけて2種。
最強のファイアブリンガーのパターン
事前に緋の欠片を全て集める
最後のアイ・ハヌムでどの緋の欠片か選ぶ場面で「面倒くせえ、全部だ」を選択⇒エリザベートの選択肢「レオといつまでも一緒にいられますように」を選択
もう一方のパターン
2つ目の選択肢で「強い敵が出ませんように」を選択
●エンディング分岐・ラスボスの強さ |